カテゴリー別アーカイブ: AH Formatter

DITAからWord(docx)への変換

最近「DITA から Word へ変換することはできないか」というお問い合わせをいただくようになりました。
日本で英語マニュアルを作って、それを各国の販社に送り、販社側でローカライズするには Word が便利なのでしょう。

Word へ変換する DITA OTプラグインはあるにはあります。
https://github.com/jelovirt/com.elovirta.ooxml
しかし、もう2年くらいメンテナンスがされておらず、ちょっと商用では使えないレベルのものです。docx の仕様があまりにも難しいというのが理由のひとつだと思われます。
XSL-FO の仕様は PDF にすると500ページ程度に対して、Word の Open XML File Format の仕様は PDF でなんと6700ページ。全部読み切った人はいるのでしょうか(^^;

ところがところが、昨年アンテナハウスはこの変換プラグインを開発しちゃいました。しかもオープンソースで、どなたでも自由にお使いいただくことができます。
https://github.com/AntennaHouse/ah-wml

そして、来る3月6日に DITAコンソーシアムジャパン主催の「DITA Festa 京都」の開催が計画されているようで、その中で上記のようなことをテーマにしたセッションがあるみたいです。
関西方面でご興味がある方は今のうちに予定に入れておいてください。

DITA




瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

海外出展情報 その2

Tekom 2018

The European Association for Technical Communication  (欧州技術通信協会)は、11月13日から15日までドイツのシュトゥットガルトで開催される TCWorld aka Tekom  という年次の会議を主催しました。Tekom Europe は、世界最大のテクニカルライターの専門家向けの協会です。

Tekom では、PDF が今日使用されている最も一般的なドキュメントフォーマットであり、PDF を中心としたアンテナハウスの製品には常に大きな関心が寄せられています。 アンテナハウスは、AH Formatter V6.6Office Server Document Converter V7.0PDFXML変換ライブラリV2.0web Interface for AH FormatterWeb Interface for OSDC Regression Testing System V1.4 などの製品を紹介しました。

Tekom の参加者のあいだでは、XSL-FO は最適な組版ストラテジーとして選択されていますが、またページ組版としてのCSSにも非常に興味が持たれています。 AH Formatter V6.6 では、CSS の機能が改善されました。また、Formatter と CSS の併用に興味がある開発者のために、弊社ウェブサイトで CSS ページ組版入門 第4版 を公開しています。またプリントオンデマンド版がAmazon.co.jp から販売開始されました。

アンテナハウス(海外サイト)
http://www.antennahouse.com/

http://rainbowpdf.com/




瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

海外出展情報 その1

DITA Europe

昨年の11月5日から6日にかけて、アンテナハウスはオランダのロッテルダムで開催された CMS/DITA Europe でスポンサーとして参加しました。 第14回目にあたる Content Management Strategies/DITA Europe であり、2日間にわたって DITA に関する貴重な情報がふんだんに提供されました。会議では、参加者は Technology Test Kitchen と呼ばれるセッションで、発表者が新しい DITA ツールまたは CMS の使用方法を説明した後に、一緒に実地経験を積むことができました。

アンテナハウスは、DITA Open Toolkit 用の Antenna House PDF5-ML プラグイン を使用して、1つの DITA 文書に複数の言語をフォーマットする方法についてのデモを Technology Test Kitchen で発表しました。 PDF5-ML プラグインは AH Formatter と連携して動作するように設計されており、DITA Open Toolkit が提供するデフォルトの PDF プラグインよりも使いやすく、変更や管理が簡単で、尚且つパワフルです。 参加者は、PDF5-ML プラグインに大きな関心を示し、多言語ドキュメントを修正して PDF 出力を生成することがどれほど迅速かつ簡単であるかを体験しました。

セッションの合間には、参加者と席者と出展会社が集い友好を深めるための休憩室が設けられていました この会議の出展会社の多くはアンテナハウスのパートナーであり、また参加者の多くは AH Formatter のユーザでしたので、彼らと再会し、ソフトウェアの新機能を紹介し、パートナーシップを強化すべく今後のプランについて話し合う絶好の機会であったと思います。

アンテナハウス(海外サイト)
http://www.antennahouse.com/

http://rainbowpdf.com/




瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集


瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換

page2019へ出展

2019年 2月 6日から 2月 9日まで開催される「page2019」 にアンテナハウスは今年も出展致します。

バリアブル印刷や印刷物制作業務の効率化でのAH Formatter、PDF Tool APIの利用方法等を中心にDBとの連携、PDFを作成するだけではなく、今あるPDFの再利用をテーマにご紹介いたします。
また、PDF 変換などを行う各種システムコンポーネント製品など、企業内のシステム構築のための様々な支援ツールを、システム開発者、システム・インテグレータ向けにご紹介いたします。

また、弊社ブースへお越しいただき、お名刺の交換をさせていただいた方には、『PDF CookBook 簡易版』をご提供いたします。

■ ご紹介製品


  • PDF Tool API
    ページ結合・分割、しおり・注釈編集などのPDF加工機能をAPIです。
    ブラウザからの呼び出しでの利用方法をデモします。
  • AH Formatter V6.0
    XSL-FO を忠実に実装し、日本語組版など多くの拡張機能で商品レベルの書籍組版ができます。
  • PDF Driver V7.5
    GDI型の仮想プリンタドライバと、これを制御する付属APIのセット製品です。
  • OfficeServerDocumentConverter
    Microsoft Officeがインストールされていない環境でも、Word/Excel/PowerPoint等の文書をPDF/SVG/TIFF/JPEG/PNG/TIFF/INX/XPS ファイルへダイレクト 変換するライブラリです。
  • PDF Viewer SDK
    PDF の表示と編集の専用アプリケーション開発用ライブラリです。
  • その他
    PDFをOffice文書やXMLデータに変換、PDF内の画像を抽出する各種ライブラリ
    をご紹介します。

ご来場される際には、是非とも弊社ブースへお立ち寄りください。

■ 展示会詳細とアンテナハウスブース


「page2019」
会期:2019年2月6日(水)~2019年2月8日(金)
10:00~17:00
場所:東京・池袋 サンシャインシティ 文化会館
★アンテナハウスブース:4F 展示ホールB BT-5





アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成


瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換

マンガでわかる!! アンテナハウス システム製品利用例シリーズ

PDFに関わる製品の利用方法をわかりやすく説明するために、昨年よりマンガを作成して公開しております。第一弾は、「PDF作成、及びテキストボックス注釈編」として、

AH Formatter
PDF Tool API

での利用方法と

Office Server Document Converter

の違いを詳しく紹介しております。

そして、先週より第二弾として「PDF編集編」を公開しました。内容は、大量にある既存PDFへ透かしを追加する案件をPDF Tool APIを利用して実現する方法をお伝えしております。
また、今後に関しては、第三弾としてAH Formatterでの「XMLからHTMLとPDFAを出力編 」、第四弾としてPDF Driver APIの利用方法等、順次公開してまいります。




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成

AH Formatter V6.6 改訂2版 の強化内容

昨日、2018年12月6日に XML/HTML 自動組版ソフトのベストセラー『AH Formatter V6.6』のメンテナンスリリースとして改訂2版を公開しました。

AH Formatter ロゴ

基本的に改訂版では機能強化は行っておりませんが、今回は海外のユーザ様からご要望のあった次の機能に対応しました。

『AH Formatter』は主にバージョンアップのたびに機能強化や新機能の追加を行っていますが、”あったら便利な機能” も既に追加されていることがございますし、いくつかの機能を組み合わせたり工夫することで実現できることもありますので、どうぞお気軽にサポートにお問い合わせください。なお、未実装の機能であれば、ご要望として承り今後の開発の参考にさせていただきます。お問い合わせをお待ちしております。

ご購入前のお客様で『AH Formatter』についてお問い合わせがございましたら、sis@antenna.co.jp 宛てにご連絡ください。

 




瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

AH Formatter のライセンスと保守期限について

こんにちは
AH Formatter サポート担当です。

お客様からAH Formatterのライセンスや保守契約(保守期限)についてお問い合わせを受けることがありますので
今回はライセンス(保守期限)のお話をしたいと思います。

AH Formatterをご購入or保守契約更新していただくと、弊社保守サービスからAH Formatterのライセンスファイルをお客様にお送りします。
これには内部データとしてお客様情報の他、保守期限が埋め込まれています。
ライセンスファイルが正しくインストールされた状態で以下のようにすると詳細を確認することができます。
・Windows版 GUI でメニューの【ヘルプ】から【AH Formatter V6.x について】を選択
・コマンドラインインターフェース(AHFCmd)で -v オプションを付けて起動

Windows版 GUI でメニューの【ヘルプ】から【AH Formatter V6.x について】を選択

コマンドラインインターフェース(AHFCmd)で -v オプションを付けて起動

上記の 保守期限: や Maintenance Limit: とある項目が保守期限です。
このサンプルのように、保守期限が 6月 までだった場合
今お使いのAH Formatter V6.x は保守期限を過ぎてもそのまま製品版として動作しますのでご安心ください。

もし、AH Formatterの改訂版や新しいバージョンをインストールする場合には
お客様の保守期限を確認していただく必要があります。
次のような場合を考えてみましょう。

AH Formatter

例:
保守期限は6月某日で、V6.5 改訂1版を使用中
5月に V6.5 改訂5版 リリース
7月に V6.5 改訂6版 リリース
8月に V6.6 初版 リリース

保守期限より前(保守契約期間中)にリリースされたV6.5 改訂5版をインストールした場合は現状のライセンスファイルのままで
製品版としてお使いになれます。
保守期限から後にリリースされたV6.5 改訂6版や V6.6 は保守期限が終了したライセンスファイルでは 評価版 となってしまいます。
したがって新しいAH Formatterをインストールして使いたい場合には保守契約を更新していただく必要があります。
弊社保守サービスにて保守契約更新のご契約をしていただきますと、新しい保守期限のライセンスファイルをお送りいたします。
この新しいライセンスファイルをインストールすることで V6.5 改訂6版 や V6.6 も製品版として使う事ができます。

このように保守契約期間中にリリースされたAH Formatter(改訂版やマイナーバージョンアップ)はお手持ちのライセンスファイルで製品版として動作します。
メジャーバージョンアップの場合は保守期間に関わらず、新しいライセンスファイルが必要になります。
今後 AH Formatter V7.0 がリリースされた際にご使用される場合は V7.x対応のライセンスファイルをお送りいたしますので
弊社までご連絡ください。

AH Formatter ロゴ

 




瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集


HTML on Word
WebページをWordで作る!

text-decoration-* 指定の解釈について

とある業務で CSS の仕様を読み、気になった点が以下でした。
text-decoration-* という指定の解釈についてです。

https://www.w3.org/TR/2018/CR-css-text-decor-3-20180703/#text-decoration-color-property
によれば
親の text-decoration-color 指定時、子供の text-decoration-line の指定がない場合に子供が text-decoration-color を指定した場合、どうするか書いていないようです。

では、ブラウザはどのような実装にしているのでしょうか?
子供の単独の text-decoration-color の色指定が、親の text-decoration-line の色指定と独立という解釈を取っているブラウザは Google Chrome や Firefox がありました。
Microsoft Edge はこれらの実装されていません。
※ 2018/11/27 現在

上記 ふたつでは text-decoration-line と text-decoration-color を共に指定しないと、子の下線の色はその指定から何も影響を受けないということです。
text-decoration-color で色の指定があっても、text-decoration-line の指定がない場合、親のそれらの色のスタイルを引き継ぐという実装が正しいのかはわかりませんが、現状、ブラウザ上ではそうなっている、ということが分かりました。
腑に落ちないところも多々ありますが、今後とも、CSS の仕様を勉強していこうと思います。

 




瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!


瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成

Windows 10 Enterprise LTSC(旧称 LTSB)動作確認について(AH Formatter、Web Interface for AH Formatter)

Windows 10 は旧来の Windows OS とは異なり継続的に機能更新が行われていきます。これとは異なりセキュリティ更新プログラムのみが Windows Update にて配信される LTSC(Long-Term Service Channel)というバージョンが存在します。

LTSC は Windows 10 Enterprise のみで提供される長期サービスチャネルのバージョンです。セキュリティ更新プログラムのみが Windows Update にて配信され、機能更新や強化の配信がされないため、これらを極力不要とされるシステム中心に利用が想定されます。

お客様から LTSC への対応について問い合わせをいただくことがあり確認を進めております。弊社システム製品の『AH Formatter V6.6』、『Web Interface V6.0 for AH Formatter』では次の LTSC 環境にて問題なく動作することを確認しております。

AH Formatter V6.6
Windows 10 Enterprise 2015 LTSB x86/x64版
Windows 10 Enterprise 2016 LTSB x86/x64版
Windows 10 Enterprise 2019 LTSC x86/x64版

Web Interface V6.0 for AH Formatter
Windows 10 Enterprise 2015 LTSB x86版
Windows 10 Enterprise 2019 LTSC x64版

また、先日当ブログで Java 11以降の動作確認と動作保証 が話題に挙げられましたが、『AH Formatter V6.6』は Java 11 での動作も確認いたしました。

各製品について詳しくは、『AH Formatter V6.6』と『Web Interface for V6.0 AH Formatter』の各ページをご覧ください。

AH Formatter ロゴ

Web Interface ロゴ

 




瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

アンテナハウス製品におけるJava 11以降の動作確認と動作保証

2019年1月でJava 8のサポートが切れます。
そして、2018年9月下旬、Java 11が予定通り出荷され、お客様からの問い合わせが入っていますので、アンテナハウス製品におけるJava 11以降の動作確認、動作保証について、現段階での方針をお知らせします。

Oracleが、これまで無償で配布してきたJDKのサポートを有償化するという話が出て、いろいろと混乱した話が飛び交いましたが、OpenJDKを使えば、無償で使えます。
OpenJDKは、OracleからJDKのソースコードの提供を受けて、いろんな企業や団体がビルドして無償で配布しているもので、企業や団体によって、有償サポートがあったりなかったり、サポート料やサポート期間もマチマチです。
この辺は、Linuxに各種のディストリビューションがあるのと似ています。
詳しい話は、参考に挙げた記事やサイトをお読みください。

アンテナハウスは、OpenJDKの中でも、LTS(Long Term Support)バージョンのOpenJDKを、無償で、最低4年間は、セキュリティやバグフィックスのアップデートを提供するといっているAdoptOpenJDKによって、動作確認と動作保証を始めています。
AdoptOpenJDKのJava 11は、最低、2022年9月までアップデートが提供される予定です。

AdoptOpenJDK

AdoptOpenJDK Support

First Availability End of Availability [1]
Java 8 (LTS) March 2014 At Least Sep 2023 [2]
Java 9 Sept 2017 March 2018
Java 10 March 2018 Sept 2018
Java 11 (LTS) Sept 2018 At Least Sept 2022 [2]

AdoptOpenJDKでダウンロードできるバイナリのうち、アンテナハウスが動作確認、動作保証の対象とするJava 11は、「OpenJDK 11 Hotspot」です。
Hotspotは、元々Sun(Javaの本家)が作ったJVM(Java仮想マシン)です。Oracleがメンテナンスや機能拡張をしています。これがリファレンスと考えてよいので、このJVMのみ動作保証対象にする予定です。
理由は、JVMは多くの実装があるので、やり出したら、きりがないからです。
たとえば、上記サイトには、Java 11でも、
「OpenJDK 11 with Eclipse OpenJ9」
がありますが、OpenJ9は、IBMが開発したJVMです。これは動作保証の対象にはしない予定です。
アンテナハウス自身が、動作確認、動作保証をするJVMを限定することについては、何卒、ご了承ください。

現在、アンテナハウス製品で使われているJavaのコードは、Java 8のコンパイラでビルドして出荷していますが、動作確認を始めた製品では、いずれも、問題なくJava 11で動いています。
アンテナハウスの製品のうち、Javaを使っている製品については、いずれ、各製品のウェブページで、動作確認が取れたことをお知らせしていく予定です。
なお、Java 8のコンパイラからJava 11のコンパイラに切り替える時期は未定です。
Java 11のコンパイラでビルドすると、Java 11の実行環境が必要になり、Java 8では動かなくなることが予想されます。
2019年1月でJava 8のサポートが切れるといっても、すぐ、Java 11に乗り換えられるお客様は、そんなに多くないだろうと考えていますので、2019年早々のコンパイラの切り替えは考えていません。
Javaを使っているアンテナハウス製品のリリース時期によりますが、今後、1年から数年をかけて、コンパイラを切り替えていくことになるでしょう。

参考:
【GlassFish勉強会レポート】各JDKベンダの動向を知ってJava 11に備えよう
2018年10月5日
杉山貴章

Javaは今も無償です

Oracle Java SE サポート・ロードマップ
(2018年 9月25日更新)

Time to look beyond Oracle’s JDK
Monday, 3 September 2018




瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集


HTML on Word
WebページをWordで作る!
Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 25 26 27 Next