ウェビナー概要や書籍紹介ページにある通り、アンテナハウス『Office Open XML Formats入門』の初版は2007年に出版社から刊行されました。
今年は2021年、つまり14年程前の書籍の改訂版ということになります。
内容的な修正は必要とはいえ、以前の版の原稿をベースに新たな版を制作するというとき、XML原稿はほとんど変更が必要ありません。以前の版の構造に不満がある場合はその限りではありませんが。
書籍初版の制作報告にもあったように、XSL 1.1での大きなポイントにbookmarkのとindex関係の語彙が入ったことが挙げられます。『Office Open XML Formats入門』初版では、bookmarkについてはXSL Formatterの拡張仕様、索引についてはbasic-linkとXSLTによる力技による解決が図られていました。
Today marks the 21st anniversary of the initial release of AH Formatter and we want to thank our customers and trusted partners for helping us enhance the performance and functionality of AH Formatter by providing valued support and feedback after all these years.
Back in 2000, users wanted a way to build pages and publications based on international standards, something that had not existed previously. With XSL-FO, we created a solution that met those requirements and removed much of the complexity associated with implementation. In the last 21 years, we have added extensive features to meet the demands of almost every type of document that our customers require. Some of those features include CSS formatting, MathML for complex math equations, flexible page floats, support for over 70 languages, and more!
Our goal has been and always will be to solve the world’s most demanding and complex publishing challenges (paged media output) through technical innovation based on standards, product excellence, and an organization committed to the success of our customers.
Thank you for choosing AH Formatter as your primary PDF publishing software!
Formatter Club は、アンテナハウスの XML 自動組版ソフト『AH Formatter』を導入されているユーザーや関心を持っていただいている皆様と開発者とを繋ぎ、会員同士の交流、情報交換により『AH Formatter』の利用技術を向上させ、より皆様のお役に立てる製品としていくために役立てることを目的として発足いたしました。
『AH Formatter』とその関連技術(XSL、CSS、XML 多言語組版など)に関心のある方でしたらどなたも参加できます。参加費は無料です。
Formatter Club の活動には会員メーリングリストを情報交換のために利用し、会員専用の Web ページも提供いたします。また定例会を開催し、会員相互の親睦をはかります。定例会は、『AH Formatter』開発者から最新バージョンの紹介・デモ、活用事例紹介、組版技術の向上のための勉強会などを行います。
Formatter Club は、アンテナハウスの XML 自動組版ソフト『AH Formatter』を導入されているユーザーや関心を持っていただいている皆様と開発者とを繋ぎ、会員同士の交流、情報交換により『AH Formatter』の利用技術を向上させ、より皆様のお役に立てる製品としていくために役立てることを目的として発足いたしました。
『AH Formatter』とその関連技術(XSL、CSS、XML 多言語組版など)に関心のある方でしたらどなたも参加できます。参加費は無料です。
Formatter Club の活動には会員メーリングリストを情報交換のために利用し、会員専用の Web ページも提供いたします。また定例会を開催し、会員相互の親睦をはかります。定例会は、『AH Formatter』開発者から最新バージョンの紹介・デモ、活用事例紹介、組版技術の向上のための勉強会などを行います。
<fo:block-container>
<fo:table table-omit-header-at-break="false" table-omit-footer-at-break="false">
<fo:table-header>
<fo:table-row>
<fo:table-cell>
<fo:block-container
absolute-position="absolute"
top="-2cm" left="-2.6cm"
width="100%" height="6cm"
axf:background-content-height="scale-down-to-fit"
background-image="url(./corner.svg)"
axf:background-size="cover">
</fo:block-container>
</fo:table-cell>
</fo:table-row>
</fo:table-header>
<fo:table-footer >
<fo:table-row>
<fo:table-cell>
<fo:block-container
width="100%" height="10cm">
<fo:block-container
absolute-position="absolute"
top="-4cm" left="3cm"
width="100%" height="10cm"
axf:background-content-height="scale-down-to-fit"
axf:transform="rotate(180)"
background-image="url(./corner.svg)"
axf:background-size="cover">
</fo:block-container>
</fo:block-container>
</fo:table-cell>
</fo:table-row>
</fo:table-footer>
<fo:table-body>
<fo:table-row>
<fo:table-cell>
<fo:block space-before="4cm"
space-before.conditionality="keep" start-indent="2cm" end-indent="2cm">
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.
...
</fo:block>
</fo:table-cell>
</fo:table-row>
</fo:table-body>
</fo:table>
</fo:block-container>
さて、本書自体もAntenna House XSL Formatter V7.1改訂2版を用いて制作されています。
LwDITAで下書きを行い、DITAに変換し調整、修正を行った後、DITA-OTとPDF5-MLを基に拡張したプラグインでFOに変換、Antenna House XSL FormatterでAmazon PODの要求する仕様に沿ったPDFを出力、という工程です。この詳細についてはまたブログなどでまとめられればと思います。
Antenna House Formatterでは試用版をご用意しています。XSL-FOによる組版、そして本書で紹介しているような拡張を試用してみたい方はぜひお申込みください。 AH Formatter 評価版のお申し込み