カテゴリー別アーカイブ: 瞬簡PDF 編集

『瞬簡PDF 書けまっせ 7』『瞬簡PDF 編集 8』あまり知られていない?機能をQ&A形式でご紹介(2)

前回に続き、あまり知られていない?けど便利に使える機能について紹介していきたいと思います。


Q. オブジェクトを作成するとき毎回ボタンを押すのが面倒なのですが・・・

A.
最初にオブジェクトを作成するとき、[Ctrl]を押しながらボタンを押してください。
これでオブジェクトの連続挿入モードになり、毎回ボタンを押さなくても同じオブジェクトを連続で作成できるようになります。
瞬簡PDF 書けまっせ 7
メニューから[ファイル]-[オプション]を開き、「オブジェクトの連続挿入モードをONにする」のチェックをつけると[Ctrl]を押さなくても連続挿入モードがデフォルトになります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

Q. リボンの[ホーム]タブに倍率変更がなくて不便

A.
倍率変更はリボンでは[表示]タブにあるためタブを切り替えなくてはならず不便に思われるかもしれません。

しかし実はステータスバーにも同じボタンが配置されていますのでこちらを使ってみてはいかがでしょうか?
 
 
 
またはリボンのカスタマイズで[ホーム]タブの好きな位置に倍率変更関係のボタンを持ってくることも可能です。

  1. リボン[ファイル]-[オプション]でオプションダイアログを開き、[リボンのカスタマイズ]を選択します。
  2. 「コマンドの選択」でドロップダウンから「表示」を選択します。
  3. 「倍率指定」など倍率変更関係のボタンを「追加」で適当な場所に追加します。

 
 
Q. テキスト内の折り返しや改行時の行間隔を自由に設定出来るようにしたい

A.
現状では行間隔を自由に設定することはできませんが、「行割」機能とテキストボックスのサイズを変更することである程度、行間隔を調整することが可能です。
瞬簡PDF 書けまっせ 7
リボン[テキスト]タブの「その他」-「行割」
瞬簡PDF 編集 8
リボン[テキストボックス]タブの「その他」-「行割」
 
 
Q. テキストボックスに文字を入力した際、枠内に収まらず隠れてしまい文字が見えなくなってしまうことがある。どうにかできませんか?

A.
文字が入力枠からはみ出るような場合は、収まるように文字全体のフォントサイズを自動的に縮小する「自動フォントサイズ」という機能があります。テキストボックスを選択して機能にチェックを入れることで自動的に機能します。
瞬簡PDF 書けまっせ 7
リボン[テキスト]タブの「その他」-「自動フォントサイズ」
瞬簡PDF 編集 8
リボン[テキストボックス]タブの「その他」-「自動フォントサイズ」

「瞬簡PDF 編集 8」では、文字サイズを変更するのではなく入力枠を自動的に文字サイズに応じて拡大・縮小する機能もあります。
瞬簡PDF 編集 8
リボン[テキストボックス]タブの「その他」-「自動枠拡張」




アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成


瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!

『瞬簡PDF 書けまっせ 7』『瞬簡PDF 編集 8』あまり知られていない?機能をQ&A形式でご紹介

『瞬簡PDF 書けまっせ 7』『瞬簡PDF 編集 8』はPDFの編集ができるPDF活用ツールです。
両製品には非常に数多くの機能が実装されておりますが、アンケートを取ってみると実際にはごく一部の機能しか使っていないという方が多いです。
それでこういう機能があったら使うんだけどとか、ここがこういう風に操作できたら便利なんだけど・・・って要望を書いてくれるのですが、それ「既に存在します^ ^」ってことが結構あります。
機能の多くはツールバー(リボン)上に集約されているのですが、数が多すぎて見つけれらなかったり、ツールバーにない存在に気づきにくい機能も一部ありますのでなかなか難しいですね。
そういうわけで今回はマイナーですが、知っているととても便利に使える機能についてQ&A形式で紹介していきたいと思います。


Q. オブジェクトを移動するときマウスだと大まかにしか移動できない。1ドット単位で移動してピッタリ合わせたい

A.
オブジェクトを選択した状態でカーソルキー[↑][↓][→][←]を使って移動させてください。[Ctrl]を押しながらカーソルキーを押すと移動速度が速くなります。
瞬簡PDF 書けまっせ 7
「位置とサイズ」ダイアログを表示して移動位置を値で設定することも可能です。
リボン[書式]タブの「配置」-「位置」


Q. テキストボックスのフォントサイズはいつも決まった値をデフォルト値にしたい

A.
可能ですがフォントサイズ”だけ”を決まった値に!ということはできません。デフォルト値を設定すると他のプロパティも一緒に決まることになります。

瞬簡PDF 書けまっせ 7
通常は最後に設定した値が次のデフォルト値になります。例えば最後に作ったテキストボックスのフォントを18ptに設定したとすると、次にテキストボックスを作ったときも18ptになります。

    毎回決まった値をデフォルト値にしたい場合は次のようにしてください。

  1. メニューから[ファイル]-[オプション]を開き、「オブジェクトのプロパティ変更で、常に既定値を変更する」のチェックをはずします。
  2. テキストボックスを作りデフォルト値として設定したい値をセットします。
  3. テキストボックスを選択して右クリックメニューから「既定値として設定」をクリックします。

 
 
 
  
  
瞬簡PDF 編集 8
「瞬簡PDF 書けまっせ 7」の2,3と同じです。

  1. テキストボックスを作りデフォルト値として設定したい値をセットします。
  2. テキストボックスを選択、右クリックメニューから「既定値として設定」をクリックします。

Q. マウスホイールでのズームイン・アウト機能が欲しい
A.
瞬簡PDF 書けまっせ 7
瞬簡PDF 編集 8
どちらも [Ctrl]キーを押しながらマウスホイールを動かすことでズームイン・アウトが可能です。


Q. 数桁ある数字入力欄に一文字一数字入れるときもっと綺麗に入力できるようにしてほしい。
A.
テキストボックスの「桁割」という機能を使えば可能です。
テキストボックスを選択して「桁割」にマス目の数をセットしてください。例えば12桁の数字入力欄であれば”12″をセットします。
 
 
 
 
瞬簡PDF 書けまっせ 7
リボン[テキスト]タブの「その他」-「桁割」
瞬簡PDF 編集 8
リボン[テキストボックス]タブの「その他」-「桁割」




瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

用途に合わせた製品選びを -その1-

アンテナハウスの瞬簡PDF シリーズにはPDFを有効に利用するための様々な機能が搭載されています。 しかし、製品によって使用できる機能が異なるため、間違って本来の用途と異なる製品を購入されてしまうお客様がいらっしゃいます。
そこで用途に合わせた製品選びができるように3回に分けて製品を紹介したいと思います。

1.主な用途

  • PDFを作成したい
  • PDFのページを分割したい
  • 複数のPDFファイルを結合したい

2.用途を満たす製品

「瞬簡PDF 作成」は文字通り、PDFを作成する機能を搭載した製品です。
この製品では様々なアプリケーションからPDFを作成したり、既にあるPDFのページを分割したり、複数のPDFファイルを結合することができます。
また、PDFの中から特定のページを抽出したり、PDFにセキュリティを付加することも可能となります。

「瞬簡PDF 編集」はPDFの編集機能を搭載した製品です。
様々なアプリケーションのファイルからPDFを作成したり、PDF内のページを自由に抜き出し、別のPDFに再構成するといったことができます。
また、PDF内に文字情報が入っていれば文字の編集を行う事もできます。
その他にもPDFに注釈を挿入したり、ページ番号を付加するといったことも可能です。

「瞬簡PDF 作成」のよくある質問
「瞬簡PDF 編集」のよくある質問

>> 用途に合わせた製品選びを -その2-




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

『瞬簡PDF 編集 8』が第31回Vectorプロレジ大賞 PDF 部門賞にノミネート!

第31回ベクタープロレジ大賞投票スタート

プロレジ大賞ノミネートのお知らせ

昨年の『瞬簡PDF 変換 10』に引き続き、ご好評いただいておりますPDF編集ソフト『瞬簡PDF 編集 8』が、「第31回 Vector プロレジ大賞」の「PDF 部門」にノミネートされました。
皆様からのご愛顧の賜物と、心より感謝を申し上げます。
投票は1月31日(木)15:00 まで受け付けしております。ぜひ『瞬簡PDF 編集 8』にご投票いただければ幸いです。
投票はこちらから

なお、1月17日(木)15:00~2月7日(木)15:00の期間、Vectorにてダウンロード製品の特価販売も実施していますので、この機会をお見逃しなく!

『瞬簡PDF 編集 8』について

『瞬簡PDF 編集 8』はページのイメージを確認しながら簡単にPDFの結合やページ組み換えができる、PDF編集ソフトウェアです。また、PDFの本文テキストや画像の直接編集、しおりや注釈の追加・編集、PDFのトリミング、墨消し機能など、本格的なPDF編集ができます。

新バージョンでは複数のファイルの一括編集や、PDFに閲覧制限を設定できるようになりました。

⇒ 『瞬簡PDF 編集 8』の製品ページ




瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集


アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成

動画でPDFソフトのご紹介をしています

動画でわかりやすく解説!

先月(2018年11月)に発売開始した、『瞬簡PDF 統合版 11』と、これに同梱している4つの製品について、動画で紹介しています。

どのような製品なのか、販売価格や販売方法、新機能や主な機能の一部を実際に操作しているところを動画にしていますので、ぜひご覧ください。

→ 動画でわかりやすく解説! 瞬簡PDF 統合版 11 のご紹介

YouTubeに動画チャンネルも用意

YouTubeに「動画アンテナハウス」というチャンネルもご用意しています。
今回、再生リストやチャンネルのトップページをまとめなおしました。

動画アンテナハウス
YouTube : 動画アンテナハウス

特に『瞬簡PDF 編集』や『瞬簡PDF 書けまっせ』は「1分で分かる!」シリーズをたくさんアップしています。それぞれの製品の機能をじっくりご確認いただけますので、このソフトが気になる方、購入を検討している方、購入したけど機能が多すぎてよくわからない方など、ぜひご参考にしてください。
「1分で分かる!」シリーズは、それぞれ 1分前後の動画になっていますので、ちょっとした時間で見ることができます。

「1分で分かる!」シリーズ

→ YouTube : 動画アンテナハウス

なお、アンテナハウスのWebサイトにも、この「1分で分かる!」シリーズをまとめたページを用意してます。

→ 瞬簡PDF 編集 8: 1分で分かる! 動画教室

→ 瞬簡PDF 書けまっせ 7: 1分で分かる! 動画教室




アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

PDF編集ソフトとPDFからOffice文書への変換ソフトをバージョンアップして新発売

瞬簡PDF 統合版 11/瞬簡PDF 編集 8 新発売!

2018年11月に、アンテナハウスのPDF関連デスクトップソフトの4製品を同梱した『瞬簡PDF 統合版 11』を発売開始しました!

『瞬簡PDF 統合版 11』は、PDFの作成や高機能な編集、PDFへの書き込み、PDFからOffice文書への変換などの機能をもつ4つのソフトが1つパッケージに入った、お買い得な製品です。

今回のバージョンアップでは、PDF編集ソフトウェアが『瞬簡PDF 編集 8』になりました。PDFの直接編集機能の強化や、PDFに閲覧制限を設定できるようになり、より総合的なPDFの編集が可能です。

また、PDFからOffice文書への変換ソフトウェアが『瞬簡PDF 変換 10』になりました。PDFからOffice文書への変換エンジンとOCRエンジンを刷新して、さらに高精度なOffice文書への変換が可能になりました。

どんどん高機能になる『瞬簡PDF 編集 8』

『瞬簡PDF 統合版 11』に同梱している『瞬簡PDF 編集 8』も同時に発売開始しました。

『瞬簡PDF 編集』はもともとPDFのページの入れ替えや結合、削除などを、ページのサムネイルをマウスで操作して、直観的に作業できるソフトでしたが、バージョンアップを重ねるたびにどんどん機能を取り入れ、PDF内の文字列の直接編集や、画像の移動や大きさの変更、しおりの追加・編集、ページのトリミングなど、一般的な用途でPDFを編集したいと思った時に利用できる機能が充実しています。

瞬簡PDF 編集 8 本文の直接編集

瞬簡PDF 編集 8 本文の直接編集

もちろん、Office文書などからPDFを作成する機能もありますので、パソコンで扱う様々な電子文書をすべてPDFに変換して編集をし、一つのPDFとして完成させることができます。

そして、編集したPDFをどのように利用するかによって、いろいろな設定をして出力することができます。

例.

  • Web公開用に文書情報に会社名などを設定して、誰が作成した文書であるかを明示する。
  • 内容を改ざん、編集ができないようにしたり、印刷を制限するようにPDFのセキュリティを設定する。
  • メールで送りやすいようにPDFを軽量化する。
  • PDFを見ることができる期間を設定して配布する。
  • 指定したフォルダ以外に持ち出した場合に、PDFを表示しないようにする。

など

『瞬簡PDF 編集 8』の詳しい情報は、製品紹介ページをご覧ください。

『瞬簡PDF 統合版 11』についてはこちらをご覧ください。




HTML on Word
WebページをWordで作る!


アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成

よくあるお問い合わせ「旧製品の購入とサポート」

デスクトップ製品のサポートは販売終了後1年まで

アンテナハウスでは、WindowsなどのOSが動いているパソコンにインストールして、パソコンの画面上でご利用いただくソフトウエアを、デスクトップ製品と呼んでいます。

デスクトップ製品は、原則、販売終了後1年でサポートを終了いたします。また、ユーザー登録をされ、製品の登録がお済のお客様は、お客様の専用ページより製品のインストーラーをダウンロード(クロスメディアサービス)できますが、このダウンロード可能な期間も、サポートと同じく販売終了後1年までとなります。

古い在庫品にはご注意ください

製品が販売終了しますと、その日以降、弊社からその製品のご購入ができなくなります。なお、まれに店頭などで古い製品の在庫がある場合がございます。もし、その製品がすでに発売終了となっていた場合、サポートが販売終了から1年間のため、サポートが受けられないケースがございます。ご購入の際は、最新版かどうかを弊社のホームページでご確認をいただきますよう、お願い申し上げます。

なお、旧製品の不具合などを改修する改訂版(アップデータ)のみ、各製品の改訂版のページでダウンロードが可能です。※公開しているページに限ります。

インストーラーは製品そのもの

最近はWindows 10が主流になり、パソコンの入れ替え需要も多いようです。その際、アンテナハウスのデスクトップ製品(ソフトウエア)はコピーしただけでは移動できません。ソフトウエアの入れ替えの際は必ずインストーラーが必要です。

インストーラーが収録されているCD-ROMやDVD-ROM、あるいはダウンロードされたファイル(インストーラー)は、それこそがご購入された製品です。パソコンにインストールした後も、そうしたCD-ROMやDVD-ROMやファイルはしっかりと保存・管理をお願いいたします。

 




アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

猛暑を乗り切るための「瞬簡PDFシリーズ」

今年は、例年になく厳しい暑さが続いています。
大昔でしたら、火星の接近も原因の一つとされそうです。
ちなみに火星は和名で「夏日星」ともいうそうです。

それにしても、連日の熱帯夜、突き刺す日差しが体にこたえますね。
せめて作業は手早く合理的に進めたいものです。
日々PDFファイルと格闘する、あなたの強い味方といえば、、、

そう、瞬簡PDFシリーズ です!

  • Officeファイルでも画像でも、まとめてシュッとPDFに変換しましょう。
    瞬簡PDF作成
    透かしやセキュリティも一度にまとめて設定できます。
  • ページの移動や削除なども画面上でスッとできます。
    瞬簡PDF編集
    注釈の追加や本文編集もできます。
  • PDF上に直接書き込めます。
    瞬簡PDF書けまっせ
    申請書の記入などで大活躍です。

その他にもいろいろな製品がありますが、これさえあれば大丈夫。
すべてセットになっています。

瞬簡PDF統合版 をどうぞ!

どの製品を使えばよいか迷ったら?製品ナビゲーター
↓↓
PDFのやりたいことから探す!アンテナハウスのデスクトップ製品

を参考にしてみてください。




HTML on Word
WebページをWordで作る!


アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成

『瞬簡PDF 編集 7』墨消し活用法(2)

昨日の続きで「墨消し」の便利な使い方を引き続き紹介していきます。

画像の特定箇所を墨消しする

画像の墨消しもやり方は同じです。「墨消し(矩形選択)」を選んで消したい部分を囲っていくだけです。画像なので「墨消し(テキスト選択)」は使えません。

(1) リボンの[ホーム]-[墨消し(矩形選択)]を選択する
(2) ビューア上で消したい部分を囲む
(3) 「PDF出力」を選択、ファイルを保存する。

墨消しした部分のデータが本当に消えたか確認してみましょう。
保存したPDFを『瞬簡PDF 編集 7』で読み直し[本文編集]を押して画像を移動させてみます。すると墨消しした部分に穴が開いてその部分のデータが完全に消えていることが分かると思います。

スキャナで取り込んだPDFなどに表示されている文字はテキストデータではなく画像になりますので墨消しする場合はこの方法で行ってください。

ページ番号を振りなおす

既存のPDFのページ番号がずれてしまってページ番号を書き直したいことがあると思います。
そんなときも墨消しが使えます。墨消しは「全ページに出力」することが可能ですのでページ番号がある部分を墨消しで覆って全ページからページ番号を消去します。あとはヘッダー・フッターで好きな位置にページ番号を入れればOKです。


(1) リボンの[ホーム]-[墨消し(矩形選択)]を選択する
(2) ビューア上でページ番号部分を囲む
(3) リボンの[オブジェクト]-[出力]で[全ページ出力]を選択する
(4) リボンの[ツール]-[ヘッダー・フッター]をクリック、フッターにページ番号を追加する
(5) 「PDF出力」を選択、ファイルを保存する。

[リンク]『瞬簡PDF編集7』のページ




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成

『瞬簡PDF 編集 7』墨消し活用法(1)

今日は最近注目されつつある「墨消し」 これの便利な使い方を『瞬簡PDF 編集 7』を使って紹介していきたいと思います。

テキストを塗りつぶす

最もポピュラーな使い方です。テキストの隠したい部分を墨消しで塗りつぶせば、その箇所のデータをPDFファイルから完全に削除することができます。


(1) リボンの[ホーム]-[墨消し(テキスト選択)]を選択する
(2) ビューア上で消したいテキストをなぞる
(3) 「PDF出力」を選択、ファイルを保存する。

墨消しした部分のデータが本当に消えたか確認してみましょう。
ビューア上でテキストを選択してコピー、メモ帳などに貼り付けると墨消ししたテキストが消えていることが分かると思います。もちろんPDFを検索しても引っかかることはありません。

色を変えてまるごと消す

墨消しの色を用紙と同じ白色にして段落をまるごと塗りつぶせば、最初からその部分が存在しなかったかのように見せられるかもしれません。ただ空いたスペースを詰めることはできませんので、段落間が空いてしまうと不自然に思われてしまうかも。



(1) リボンの[ホーム]-[墨消し(矩形選択)]を選択する

(2) リボンの[オブジェクト]-[背景]-[塗りつぶしの色]をクリック、白色を選択する。

(3) ビューア上で消したい部分を囲む

(4) 「PDF出力」を選択、ファイルを保存する。

 

テキスト検索した結果を墨消しする

文書に含まれる特定の文字をすべて墨消ししたいという場合、検索しながら墨消しするとかなり楽に処理できます。

(1) [Ctrl]+[F]キーを押して検索文字を入力、[Enter]する。
(2) ヒットした文字が選択状態になるので、その状態で[墨消し(テキスト選択)]をクリック
(3) [F3]キー(次を検索※)を押して次の文字を検索、(2)~(3)を繰り返す。
(4) すべての文字を墨消しできたら「PDF出力」を選択、ファイルを保存する。

※墨消しをクリックすると検索位置がページ先頭に戻ってしまうので[F3]キーは何度か押す必要があります。

[リンク]『瞬簡PDF編集7』のページ




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成
Pages: Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next