本日より、「PDF電子署名モジュールV1.2MR3」をリリースしました。
MR3より署名証明書(タイムスタンプ証明書)の名前情報取得APIを追加。署名に使われている証明書についての情報を取得できるようになりました。
○詳しい改訂内容
○製品Webページ
カテゴリー別アーカイブ: コラム
「PDFスイート3」のユーザ様向け「書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus」ご案内
ご案内が遅くなりましたが、「PDFスイート3」のユーザ様向け「書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus」ご案内を掲載しました。
「PDFスイート3」をお持ちの方に限り、「書けまっせ!!PDF4プロフェッショナルPlus」を優待価格は10,500円(消費税込み)で販売いたします。
詳細とお申し込みにつきましては次のページをご覧ください。
「書けまっせ!!PDF4プロフェショナルPlus」優待販売のご案内
Page 2010 出展のご案内
アンテナハウス株式会社は、(株)エクスイズム社、(株)デジタルコミュニケーションズ社と共同で2月3日(水)から2月5日(金)まで開催される「PAGE2010」に出展いたします。
○「PAGE2010」開催概要
開催日時
* 2010年2月3日(水)~2010年2月5日(金) 10:00~17:00
開催場所
* 池袋 サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO
* ブースNO:展示ホールD(文化会館2F)D-30
入場料
1,000円ですが、下記お問い合せ先へご連絡いただければ無償の招待券をお送りいたします。
アンテナハウス株式会社 東京本社 システム営業グループ
電話:03-5829-9021
mail:sis@antenna.co.jp
「DITA概説書」出版される
DITA(Darwin Information Typing Architecture) に関する解説書「DITA概説書」が出版されました。
Comtech Service社のJoAnn T. Hackos女史の「Introduction to DITA」を、DITAコンソーシアムジャパンの有志の手で翻訳・出版したものです。
○書籍の概要
「DITA概要」(Comtech Service, Inc.著、DITAコンソーシアムジャパン訳) 発行社 株式会社エスアイビー・アクセス、発売所 株式会社星雲者、ISBN978-4-434-13939-0、定価3000+消費税(別)
この本の本文は、DITAで編集されており、AH FormatterV5でPDF化して出版されました。AH Formatterで作られた本はもう既にいくつかあると思いますが、DITAから直接作られた本としては恐らく初めてと思います。
コンソーシアムができて、そろそろ満1年になりますが、こうした成果が出てきたのはとてもうれしいことです。
『新旧文書比較ソフト』紹介セミナーのお知らせ
株式会社デジタルコミュニケーションズ(http://www.sgml-xml.jp/)は、TIS株式会社(http://www.tis.co.jp/index.html)金融・カード事業統括本部 金融事業部ファイナンシャルシステム営業部 田中賢氏をゲスト講師に招き、XML技術を活用した製品『新旧文書比較ソフト』の紹介セミナーを開催します。
本セミナーでは、弊社製品『新旧文書比較ソフト』の市場ニーズや導入事例をご紹介すると共に、簡単な製品デモをさせていただきます。
『新旧文書比較ソフト』がどのようなソフトなのか、ご興味のある方、具体的に導入を検討されている方には必見の内容です。
ご多忙中のこととは存じますが、ぜひご来場くださいますようご案内申し上げます。
《開催情報》
■開催日時
2010年1月20日(水)16:00-17:40(入場は15:30より)
■開催場所
AP浜松町「会議室D」(http://www.ap-hamamatsucho.com/)
東京都港区芝公園2-4-1 ダヴィンチ芝パークB館地下1F
※都営浅草線・大江戸線 大門駅 A6出口 徒歩約2分
※都営三田線 芝公園駅 A3出口 徒歩約2分
※JR山手線・京浜東北線・モノレール 浜松町駅 北口 徒歩約7分
■内容
◎第一部(担当:デジタルコミュニケーションズ 尾崎充)
『新旧文書比較ソフト』の紹介
~ドキュメント作成作業の150%効率UP~
◎第二部(担当:TIS 田中賢 氏)
『新旧文書比較ソフト』導入事例紹介
~適正かつ効率的な業務遂行を支援~
■配布資料: 『新旧文書比較ソフト』販促資料
■参加費用: 無料
■定員: 60名
《お申し込み方法》
弊社のセミナー窓口宛てに、メールにてお申し込みください。
[E-mail ] seminar@sgml-xml.jp
下記の内容でお申し込みください。
====================================
御社名 [ ]
御氏名 [ ]
人 数 [ ]
住 所 [ ]
メール [ ]
電 話 [ ]
○http://www.sgml-xml.jp/news/20091221.html
○『新旧文書比較ソフト』は、フル機能版を、デジタルコミュニケーションズ社より販売していますが、アンテナハウスから、シングル・ユーザ用デスクトップ版を販売しています。
詳細はこちらです。
https://www.antenna.co.jp/hkk/
「書けまっせ!!PDF4」のタブレット入力対応版を発売開始しました
本日13日より、タブレット機能を追加したPDF活用・追記ソフト・「書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus」を発売しました。
本製品は、「書けまっせ!!PDF4」ファミリーの最上位版となります。プロフェショナル版の機能に付け加えて、次のようなタブレット入力の機能「インクツール」が付いています。
・筆圧感知できるタブレットを接続したとき、筆圧を感知して線の太さを変更できます。
・タブレットが接続していないときは、マウスからの入力でフリーハンドの線を描くこともできます。但し、マウスは解像度が低いので線が滑らかになりません。
・このほか、線の色の変更、消しペン機能でドロー単位で線を消すことができます。
・インクツール機能で描画した曲線はPDFでは高解像度の画像として保存されます。
当面、ダウンロード販売のみで標準価格は、20,580円(税込)です。
なお、既存のユーザ様にはアップグレードと優待販売のサービスを行っています。
詳細情報はこちらです。
・ニュースリリース
https://www.antenna.co.jp/news/kpd40plus-news-20100113.html
・製品情報
https://www.antenna.co.jp/kpd/
・既存ユーザ様へのサービス
https://www.antenna.co.jp/kpd/service.html
「サーバベース・コンバータ V3.0」をリリース
「サーバベース・コンバータV3.0」をリリースしました。
旧バージョンV2.0からは、Flash出力追加、マルチページTIFFの入出力機能などが追加になっています。
また製品構成を大幅に変更しました。
1.従来、Standard、Professional、Completeの3グレード構成になっていたものを、Standard、Professionalの2グレード構成に変更。
1.1 V2.0のStandard版は廃止
1.2 V2.0のProfessional版を、V3.0のStandard版に変更。
(1)V3.0 Standard版は、PDF出力タイプ(旧V2.0のProfessional版のバージョンアップに相当)
(2)V3.0 Standard版に、Flash出力タイプを新設
1.3 V2.0のComplete版を、V3.0のProfessional版に変更。
Standardには2タイプありますので、製品の種類としては3種類のままです。
2.価格を実質的に値下げしました。
・Standard版 PDF出力版、Flash出力版とも315,000円(税込み)
・Professional版 472,500円(税込み)
○Webページ https://www.antenna.co.jp/sbc/index.asp
○評価版は次の場所からダウンロードしていただくことができます。
https://www.antenna.co.jp/sbc/download/sbc_kyodaku.html
「書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus」タブレット対応のデモ
タブレットで文字を入力する場面をFlashにしてみました。
タブレット入力のFlash画面☞ フルサイズ
(約2.2MB、Flash再生時間 約60秒)
「書けまっせ!!PDF4」タブレット対応版を準備中
最近、画面から入力できるタッチパネル搭載PCが人気があるようです。というわけで、アンテナハウスも「書けまっせ!!PDF4」にタブレット対応版を用意するべく準備中です。下は、近々発売予定のタブレット対応版「書けまっせ!!PDF4」でペンで文字を書いている画面です。
次のファイルは、手書きした文字を出力したPDFです。
PDFファイルをダウンロード
ことしは、タブレット対応版でブレークです!乞ご期待!
PDF Driverをサーバでお使いになりたい方に
アンテナハウスのPDF DriverをサーバOSで使うことができないか、というお問い合わせを時々いただきます。
AH PDF Driverは、サーバOS(64ビット、32ビット)をサポートしています。しかし、「瞬簡PDF3」などの弊社デスクトップ製品は、サーバOSをサポートしておらず、インストールすることができません。
そこで、サーバOSでお使いになりたい場合は、次の製品をご検討ください。
1.システムを開発しないで、インストールしただけでお使いになる場合
「アンテナハウスPDF ServerV2.0」
2.システムを構築される場合
「アンテナハウスPDF Driver API」(PDF Driverを含んでいます)
なお、シンクライアントでお使いになる場合も、「アンテナハウスPDF Driver API」をお求めください。
※ご参考
「シンクライアントからのPDF作成機能について」