作成者:アンテナハウス株式会社 益田康夫
資 格:上級 文書情報管理士、簿記3級、行政書士試験合格者
-『本日のポイント』-
「導入のメリットのご説明」
「スキャ保存」を導入すると
以下のようなメリットが考えられます。自社の状況と照らして確認しましょう。
◎保管スペースの削減          毎月1m程度の証憑書類の保管が発生
 ◎「移し替え」「置き換え」作業の削減  大企業ではキャビネットや書庫への定期移動が発生
 ◎重複保管の削減            担当者ベースでコピーを持ちたがる
 ◎依頼による調査時間の削減       請求書を探してと依頼されると業務が停止
 ◎事業所間移動(物流)の削減      受け払いで管理が必要です
 ◎柔軟な検索              紙の保管だと検索が大変
 ◎スピーディーな検索          紙だと時間がかかりスキャンして、戻すのも大変
 ◎内部監査の時間短縮          証憑書類の確認で大幅な時短実現
 ◎税務調査の準備時間短縮        証憑書類を持ち込む必要が無い
 ◎税務調査の対応時間の短縮       帳簿と関連付けて、種別・日付・金額で絞込める
 ◎内部統制の強化            重要書類は適正事務処理要件で内部統制が機能
 ◎月次決算の早期化           拠点スキャン後、紙を送らずとも経理処理が進む
 ◎紛失事故の削減            簿冊への戻し忘れや、戻し間違いが無くなる
――【広告】――
・アンテナハウスは、中小企業皆様のペーパレス経理への挑戦をサポートします!
・「ScanSave(スキャンセーブ)」は、証憑書類のスキャナ保存の要件確保用の
安心、低価格、短期導入可能なパソコン用スタンドアロンソフトです!
| ScanSave-Lite | (ソフト単体)適時入力専用 | 12万円 | 
| ScanSave | (ソフト単体)業務サイクル+適時入力 | 45万円 | 
| ScanSave 適時入力導入支援パック | 適時入力専用 タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix100+導入支援付き | 38万円~ | 
| ScanSave 業務サイクル入力導入支援パック | 業務サイクル+適時入力 タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix500+適正事務処理要件コンサルティング+導入支援付き | 100万円~ | 
・詳しくは、 https://www.antenna.co.jp/scansave/ をご覧ください。
・問合わせは、 sis@antenna.co.jp まで
 
			 
          





