カーナビの目的地を箕輪ダム(もみじ湖)に設定して出発します。
自宅から箕輪ダムまで約30キロ、カーナビでは38分で到着予定です。
出発は11月8日朝5時18分です。

何故こんな早いというと、もみじ湖は「じゃらん」で「全国のおすすめ紅葉スポットランキング2021」で第一位になり渋滞するからです。
https://www.jalan.net/theme/koyo/nagano/16_koyo23.html
SNSには「渋滞でもみじ湖はあきらめた。」「たどり着けなかった。」という声がいっぱい。
真っ暗な山道をくねくね走り午前6時前にもみじ湖につきましたが、まだ真っ暗です。少し明るくなってきたので写真を撮り始めました。赤がきれいです。ダム湖の周りに1万本のもみじが移植されています。まだ6時なのに駐車場には既に十数台の車が止まっていました。

写真をたくさん取っていたら、日が昇るまでにスマホのバッテリーがなくなりました。
次の写真は「もみじのトンネル」です。本当は朝日に輝くもみじを取りたかったのに残念。

長野伊那谷観光局のホームページもご覧ください。
今年間に合わないあなたは混雑覚悟で来年見に来てください。