年別アーカイブ: 2017年

第132回 「H28年スマホ緩和で「特に速やか」が新しい入力方式になったと勘違いしていませんか?(2)」

作成者:アンテナハウス株式会社 益田康夫
資 格:上級 文書情報管理士、簿記3級、行政書士
本ブログの記載内容は、公開日時点での法令等に基づいています。
その後の法令改定により要件が変わる可能性がありますので、最新の法令などをご確認下さい。

H28年スマホ緩和で「特に速やか」が新しい入力方式になったと勘違いしていませんか?(2)

「受領者等が読取る際の緩和要件」の3要件とは何でしょうか?

ヒントは、タイムスタンプ、大きさ、相互けん制です。

これがすんなり出てこない場合は、問題ですよ!

では、答えです。

1)タイムスタンプに係わる要件整備で、スキャン当日に付与が必要であるものが、受領から翌日起算の3日以内に付せば良いとされました。
2)スキャンを行った際に保存すべき大きさ情報が、A4以下であれば不要とされ、JPEG内のExif情報中の内縦横ピクセル値や階調情報等を保存することで良いとされました。
3)相互けん制要件緩和として、受領事務とスキャン事務をそれぞれ別の者が行うこととする要件が不要とされ、受領者以外の別の者が電子化ファイルの確認を行うことで良いとされました。

皆さんはいかがでしたか?
しっかり押さえておられましたか?

さて、これらの要件から、スマホ利用の際のリスクは何かお分かりでしょうか?

次回は、その点を解説します。

――【広告】――
・アンテナハウスは、中小企業皆様のペーパレス経理への挑戦をサポートします!
・「ScanSave(スキャンセーブ)」は、証憑書類のスキャナ保存の要件確保用の
安心、低価格、短期導入可能なパソコン用スタンドアロンソフトです!

 ScanSave-Lite-V2  (ソフト単体)適時入力専用  18万円
 ScanSave-V2  (ソフト単体)業務サイクル+適時入力   68万円
ScanSave-Lite-V2用
適時入力導入支援
コンサルティング
適時入力専用
タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix100+導入支援付き
 26万円~
ScanSave-V2用
業務サイクル入力導入支援
コンサルティング
業務サイクル+適時入力
タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix500+適正事務処理要件コンサルティング+導入支援付き
 32万円~

・詳しくは、 https://www.antenna.co.jp/scansave/ をご覧ください。
・問合わせは、 sis@antenna.co.jp まで




瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換


アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成

PDF Server V3.1 についてのお知らせ

メンテナンスリリース3の公開
既に製品ページで公開済みですが、3/22 に MR4 を公開しております。

  • 日付を含むヘッダフッタを利用する場合に 10/31 が 10/1 として処理されてしまう問題の修正
  • ファイル名に “%”s や “%d” などの書式が含まれるファイルが正常に変換できないことがある問題を修正
  • ImageMagick の脆弱性 (CVE-2016-3714) への対応策の適用
  • QRCode の読み取り時に使用する画像の解像度の適正化(96dpi ⇒ 300dpi)

保守期間中のユーザー様であれば無償で更新いただけます。
詳細はこちらからご確認いただけます。

  • 体験版について
    PDF Server には 30 日間、製品と同じ機能を全てご利用いただける体験版を用意しております。
    体験版のお申し込みはこちらからお願いします。

 

製品ページ:

製品お問合せ:システム営業グループ
TEL:03-5829-9021  e-mail:sis@antenna.co.jp




瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換


アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成

番外編 「中堅企業が課題を克服して、スキャナ保存本番スタート!」

作成者:アンテナハウス株式会社 益田康夫
資 格:上級 文書情報管理士、簿記3級、行政書士
本ブログの記載内容は、公開日時点での法令等に基づいています。
その後の法令改定により要件が変わる可能性がありますので、最新の法令などをご確認下さい。

いつも ブログをお読み頂きましてありがとうございます。

下記無料セミナーがとてもお薦めです。導入企業が自ら語る点が興味深いです。

 導入企業が自ら語る! スキャナ保存制度導入事例紹介セミナー
~日鉄住金パイプライン&エンジニアリング株式会社様はいかにしてスキャナ保存を導入したか~
  開催日時: 2017年5月11日(木)13:00~17:00
場  所: 東京都新宿区百人町2-27-6 関東ITソフトウェア健保会館
参 加 費 : 無料
定  員: 100名
詳細・お申込みURL:http://www.kokuchpro.com/event/0511_jireiseminar/
事例パンフレットURL:https://www.antenna.co.jp/scansave/pdf/jirei_nittetusumikin.pdf

 皆様 お待ちしております。

――【広告】――
・アンテナハウスは、中小企業皆様のペーパレス経理への挑戦をサポートします!
・「ScanSave(スキャンセーブ)」は、証憑書類のスキャナ保存の要件確保用の
安心、低価格、短期導入可能なパソコン用スタンドアロンソフトです!

2016年9月よりクラ・サバ版としてScanSaveネットワーク接続版をリリースし中堅企業様の様々なニーズにお応えしております。

 ScanSave-Lite-V2  (ソフト単体)適時入力専用  18万円
 ScanSave-V2  (ソフト単体)業務サイクル+適時入力   68万円
ScanSave-Lite-V2用
適時入力導入支援
コンサルティング
適時入力専用
タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix100+導入支援付き
 26万円~
ScanSave-V2用
業務サイクル入力導入支援
コンサルティング
業務サイクル+適時入力
タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix500+適正事務処理要件コンサルティング+導入支援付き
 32万円~

・詳しくは、 https://www.antenna.co.jp/scansave/ をご覧ください。
・問合わせは、 sis@antenna.co.jp まで




アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成


瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!

第131回 「H28年スマホ緩和で「特に速やか」が新しい入力方式になったと勘違いしていませんか?(1)」

作成者:アンテナハウス株式会社 益田康夫
資 格:上級 文書情報管理士、簿記3級、行政書士
本ブログの記載内容は、公開日時点での法令等に基づいています。
その後の法令改定により要件が変わる可能性がありますので、最新の法令などをご確認下さい。

H28年スマホ緩和で「特に速やか」が新しい入力方式になったと勘違いしていませんか?(1)

「特に速やか」は「受領者等が読取る際の緩和要件」であり、新しい入力方式ではありません。

領収書等の国税関係重要書類の入力方式は、電子帳簿保存法施行規則3条
5   法第四条第三項 の承認を受けている保存義務者は、次に掲げる要件に従って当該承認を受けている国税関係書類に係る電磁的記録の保存をしなければならない。
一   次に掲げるいずれかの方法により入力すること。
イ 当該国税関係書類に係る記録事項の入力をその作成又は受領後、速やかに行うこと。

ロ 当該国税関係書類に係る記録事項の入力をその業務の処理に係る通常の期間を経過した後、速やかに行うこと(当該国税関係書類の作成又は受領から当該入力までの各事務の処理に関する規程を定めている場合に限る。)。

の通り、いわゆる「速やか方式」と「業務サイクル後、速やか方式」の2つかしありません。

これを「特に速やか方式」と説明している方がいた場合、クスッと笑ってあげて下さい。

さて、あなたは「受領者等が読取る際の緩和要件」の3要件を正確に説明できますか?

次回は、その点を解説します。

――【広告】――
・アンテナハウスは、中小企業皆様のペーパレス経理への挑戦をサポートします!
・「ScanSave(スキャンセーブ)」は、証憑書類のスキャナ保存の要件確保用の
安心、低価格、短期導入可能なパソコン用スタンドアロンソフトです!

 ScanSave-Lite-V2  (ソフト単体)適時入力専用  18万円
 ScanSave-V2  (ソフト単体)業務サイクル+適時入力   68万円
ScanSave-Lite-V2用
適時入力導入支援
コンサルティング
適時入力専用
タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix100+導入支援付き
 26万円~
ScanSave-V2用
業務サイクル入力導入支援
コンサルティング
業務サイクル+適時入力
タイムスタンプ2,000個/月+スキャナix500+適正事務処理要件コンサルティング+導入支援付き
 32万円~

・詳しくは、 https://www.antenna.co.jp/scansave/ をご覧ください。
・問合わせは、 sis@antenna.co.jp まで




瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

PDF Server の『WindowsServer 2016』対応につきまして

先日製品ページでも公開しておりますが、WindowsServer 2016 への対応についておしらせします。

確認バージョン:

  • PDF Server V3.1 改定4版
  • PDF Server V3.0 改定12版

以上の最新改訂版を使用して、WindowsServer 2016 上で動作確認を行い、各機能が正常に動作することを確認いたしました。
上記以前の改定版をご利用の場合でも変換に支障は無いと思われますが、この機会に最新改訂版のご使用をお勧めいたします。

また、Web オプションについては従来のままではインストーラが動作しないことが確認できため、WindowsServer 2016 へのインストールを可能にした MR1 を用意しております。
これにあわせて、WindowsServer 2016 および WindowsServer 2012R2 への導入に関する補足マニュアルを用意して同梱いたしました。

製品ページ:

製品お問合せ:システム営業グループ
TEL:03-5829-9021  e-mail:sis@antenna.co.jp




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換

VR体験(その2)

もうひとつのソフトは「VR WORLDS」。
このソフトにもいくつかのコンテンツが入っていますが、そのなかの、海に潜っていくシミュレーションをやってみました。
コンテナに乗って深海へと潜っていくのですが、ほんとに、降りていくんです。
私は座椅子に座っているはずなのに、海上からどんどんと降下していく感じが、とてもリアル。
しかも、コンテナが海のなかを漂うように揺れている感じもします。
上を向くとコンテナを引いている船の底やゆらゆらした海面、下を向くと底の見えない暗い海、自分の周りには魚が泳ぎ回っています。
自分がいる部屋はもう部屋ではなくて、海の中。
この後、さらに海の底に向かって降下していき、コンテナがサメに襲われたり、上から岩石が降ってきたり・・・
そのたびに、「うわゎゎゎゎ」とか叫んだり、体をビクつかせたり。。
そばで、飼い猫が不審げににゃーにゃー鳴く声で現実を思い出します。

VRが世に出始めてから10年経つということなのですが、こんなにスゴイことになっていたなんて。
ただただ驚き。
家に居ながらにしていろんな体験ができてしまう、というのはほんとですね。

しかしながら、やはり疲れました、特に目。
やってみたのは10分足らずだったと思うのですが、ちょっと頭痛が出ました。

わが社の製品やサービスとVRとでは今のところ接点を見い出すことはできませんが、VRはゲームだけではなく、さまざまな分野において有用なツールであることを実感しました。

それでは、また。




アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

VR体験(その1)

みなさん、こんにちは。
3月も末となりました。
桜の開花宣言もニュースにのぼるようになりましたが、この春は、朝晩、まだまだ冷たいですね。
冬のコートを片付けることができません。

前置きはこれくらいにして。
今回は、タイトルにありますように、私の人生初!のVR体験談です。
我が家に、ついに、PS VRがやってきました。

私は、ゲームというものをほとんどしたことがありません。
Wiiはちょこっとやりましたが、プレステもxboxも知らないですし、ゲームセンターでゲームをしたことなど、片手で数えることができる程度です。
それから、酔いやすい体質です。
テーマパークのアトラクションの映像や、プレステのレーシングゲームの映像など、見ているだけで気分が悪くなってしまいます。

そんな私が、VR!?
おうちでできるのなら、やってみるしかない!
ということで、いきなりゲームはできないので、VRな世界を体験できるソフトで挑戦です。

まずは、「THE PLAYROOM VR」という家族で楽しめるパーティゲーム。
そのなかのひとつ、ロボット(VRボット)やいろいろなおもちゃがいっぱいの部屋を覗きます。

驚きは、ヘッドセットを付けた瞬間に、その「世界」になるんです。
部屋の奥行があって、上を見ても左右を見ても、ロボットとおもちゃの部屋。
後ろを振り返れば、VRボットがこちらを見ている!
このゲームではユーフォーキャッチャーができるのですが、コインがなかったので、部屋を見るだけで終了。
もうひとつのVR体験できるソフトに挑戦です。(続く・・)




瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

『XSL-FOの基礎 第2版』プリントオンデマンド版アマゾンより発売になりました。

昨年5月に発売しました『XSL-FOの基礎』初版を大幅に改訂して、『XSL-FOの基礎 第2版』としました。

この経緯につきましては、CAS-SUPPORTのブログに紹介しています。

(1) 『XSL-FOの基礎』画像制作のこと。Word経由でインポートした画像は印刷品質の劣化が激しいため、第2版ではできるだけSVG形式に変更した件。
(2) 『XSL-FOの基礎 第2版』は全文をWebでも公開。CAS-UBでプリントオンデマンド用PDFを作り、Web生成機能でWebページもワンタッチで完成。

本日(3月29日)よりアマゾンのプリントオンデマンドにて本書発売となりました。

【第2版書誌情報】
出版社: アンテナハウスCAS電子出版
発売日:2017年3月
著者:アンテナハウス株式会社
発行形式:プリントオンデマンド版
サイズ:B5判 横組み
ページ数:228ページ
価格(税込):2,700円
ISBN:978-4-900552-48-7
販売店:アマゾン(amazon.co.jp)(3月29日発売)

なお、本書は来月4月9日に開催される「技術書典2」に出品して販売致します。アマゾンよりも大幅に安く販売する予定ですので、技術書典2に来場可能な方はそちらでお求めいただくことをお勧めします。

また、CAS-SUPPORTブログでも紹介しました通り、全文をWebでも公開しております。

『XSL-FOの基礎 第2版』全文Web

「技術書典2」のご案内




瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

設定を変えてPDFを作成してみよう!その8:[番外編]PDFの文書情報にご注意

さて、PDFの文書情報の設定についてご紹介してきましたが、番外編としてPDFの作成時に設定する文書情報についてご注意いただきたいことがあります。

これは、特にMicrosoft Officeからの場合に要チェックです。

前回、前々回で、PDFには文書情報(プロパティ)という設定項目があり、ファイルのタイトルや作成者などの情報を記録したり編集できることをご紹介しました。

「知らなかった」とか「知っているけど気にしたことはなかった」という方は、PDFを公開したり他の人に送ったりする場合は特にチェックされることをお勧めします。

私は仕事柄、公開されているPDFを入手したり、メールなどでPDFを送っていただいたりした場合、よくこの文書情報を見ます。一番の目的は、文書情報にはこのPDFが何を利用して作成したものかも記録されているので、参考のためによく見ます。
このとき、アンテナハウスの製品を使って作成されていると、ちょっと嬉しくなります。

また、自社製品でPDFの編集や変換などの処理が正常に行われないなどの報告をいただいたときも、PDFをご提供いただいた場合は真っ先にこの情報を確認します。

PDFの文書情報はどこで確認できる?

先日の投稿でもご紹介しましたがPDFの文書情報は、たとえばPDFをAdobe Readerで本文を右クリックして表示するメニュー「文書のプロパティ」を選択したり、「ファイル」メニューの「プロパティ」から確認することができます。

ここで確認できる内容は次の情報を見ることができます。

  • 概要欄
    ファイル(ファイル名)、タイトル、作成者、サブタイトル、キーワード、作成日、更新日、アプリケーション
  • 詳細情報
    PDF変換、PDFのバージョン、場所、ファイルサイズ、ページサイズ、ページ数、タグ付きPDF、Web表示用に最適化

概要欄は設定されていない場合は空欄の項目もあります。

仕事などでオフィシャルで公開する文書であれば、「タイトル」を設定したり「作成者」に企業名、部署名などが設定されていると企業の信頼度が高くなると思います。

また、もう一点重要なのは先日も少し触れましたが、Webで公開する場合にこの文書情報が検索の対象になるそうです。タイトルは検索結果として表示されるので、最適な情報を設定したいですね。

ちなみに、検索キーワード「filetype:pdf 瞬簡PDF カタログ」でGoogleで検索してみるとこのように検索結果が表示されます。

さて、タイトルで「PDFの文書情報にご注意」と注意喚起めいたことを書きましたが、これはどういうことかといいますと、実はこの文書情報を意図せずに設定されていることがあるからです。

PDFの文書情報は既にあるPDFに対して、PDF編集ソフトで文書情報を設定するか、あるいはPDFを作成時に付けることになります。

前者は意識的に編集するので良いのですが、後者は作成している元のファイルの情報から引き継いで設定されることがあるため、知らないうちに知らない情報が設定されていることがあります。これをこのまま公開するとその情報が検索でヒットして表示されることになります。

たとえばMicrosoft Word の場合、
「ファイル」メニューの「情報」を見ると「プロパティ」という項目がありますが、
このうちの
タイトル   = PDF文書情報のタイトル
タグ = PDF文書情報のコメント
作成者 = PDF文書情報の作成者

に出力されます。

Wordのプロパティ画面

Wordのプロパティ画面

ここの情報は気にされたことはありますでしょうか?社内で送られてくるWord文書でも、知らない人の個人名が設定されていたりするのを見たことがないでしょうか。
また、これがたとえ自分の名前でも個人名を公開することになるので注意が必要です。

タイトルも別の会社用に作成した文書をひな型にして作成すると、ここに最初に作った時のお客様の企業名が入っていたりすると大変失礼なことになります。

Adobe Reader で文書情報の確認

Adobe Reader で文書情報の確認

なお、これはWordの機能としては「名前を付けて保存」するときにPDFとして出力する場合、出力オプションで設定されていると設定されます。

WordのPDFとして保存のオプション

WordのPDFとして保存のオプション

『Antenna House PDF Driver』の場合はWordの「アンテナハウス」アドインの設定「PDF設定」ボタンで表示する「Antenna House PDF Driver 6.0 – Word設定」で「元文書の文書情報を使用する」にチェックがあると設定されます。(初期状態ではチェックされていません。、、が、一応作成時はご確認ください。)
※Wordの「印刷」メニューからプリンターに『Antenna House PDF Driver』を指定してPDF出力する場合はWordからの情報は設定されません。

Antenna House PDF Driver 6.0 Wordアドインの設定

Antenna House PDF Driver 6.0 Wordアドインの設定

不適切な情報を付けてPDFを公開してしまわないように、文書情報を正しく設定しましょう。

アンテナハウスのデスクトップ製品で、PDFの文書情報の設定や編集が行えるソフトは

となります。




瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識

設定を変えてPDFを作成してみよう!その8:PDFの文書情報の編集(続き)

前回はPDFの作成時に文書情報(プロパティ)を設定して作成する方法についてご紹介しました。

 → 設定を変えてPDFを作成してみよう!その8:PDFの文書情報の概要

今回はすでにあるPDFに対してPDFの文書情報を追加したり、編集する方法についてご紹介します。

アンテナハウスのデスクトップ製品では、PDFの文書情報の設定や編集が行えるソフトとして

  • 瞬簡PDF 作成
  • 瞬簡PDF 編集
  • 瞬簡PDF 書けまっせ

があります。

その中で今回は『瞬簡PDF 作成』を利用した方法をご紹介します。
『瞬簡PDF 作成』ならPDFの作成時に文書情報を設定することもできます。また、すでにある複数のPDFに対して、一括で文書情報を設定することができます。

瞬簡PDF 作成 7

瞬簡PDF 作成 7

PDFの文書情報の一括設定をするには

1.)『瞬簡PDF 作成』を起動します。

瞬簡PDF 作成 7 起動

瞬簡PDF 作成 7 起動

2.)「文書情報設定」機能を選択します。

瞬簡PDF 作成 7 文書情報設定画面

瞬簡PDF 作成 7 文書情報設定画面

3.)文書情報を設定したいPDFを処理対象ファイル一覧部分にドラッグ&ドロップします。

瞬簡PDF 作成 7 文書情報設定画面 ファイルを登録

瞬簡PDF 作成 7 文書情報設定画面 ファイルを登録

※複数のファイルに対して文書情報を設定する場合、おなじ文書情報を設定するファイルだけをファイル一覧に登録してください。
異なる文書情報の内容を設定する場合は、ファイル毎にその都度設定を変更して処理する必要がありますので、設定内容ごとにファイルを登録しなおしてください。

尚、ファイル一覧に登録したPDFのファイル名をダブルクリックするか、右クリックして表示するメニューから「文書情報」を選択することで、そのPDFの文書情報を確認することができます。

PDF文書情報の確認

PDF文書情報の確認

4.)「文書情報設定」項目にあるドロップダウンリストから選択するか、その右にある「編集」ボタンをクリックして表示する「文書情報設定」画面を利用して設定します。
ここでは「文書情報設定」画面を利用して設定します。

文書情報設定 画面

文書情報設定 画面

5.)「タイトル」「作成者」「サブタイトル」「キーワード」を設定することができます。
各項目名をチェックすると、その項目の入力欄が有効になるので、設定したい情報を入力します。

文書情報設定 画面 入力

文書情報設定 画面 入力

※タイトル項目の「ファイル名を設定する」にチェックがあると、対象のファイル名がタイトルとして自動で設定されます。
また、作成者項目の「ログオンユーザー名を設定する」にチェックがあるとWindowsのログオンユーザー名が自動で設定されます。

既にPDFの文書情報が設定されているPDFに対して文書情報を編集する場合、ここで設定した項目と内容で新たに上書きされます。

6.)一時的な設定内容であればそのまま「OK」ボタンをクリックして設定内容を確定します。設定を何度も利用したい場合は「別名保存」ボタンをクリックして設定内容を保存します。(別名保存した場合は「文書情報設定」のドロップダウンリストから選択するだけで同じ設定を利用できるようになります。)

ドロップダウンリストの下に、設定した内容が表示されますのでご確認ください。

文書設定 画面 設定内容の確認

文書設定 画面 設定内容の確認

7.)「実行」ボタンをクリックして処理を行います。

以上でPDFの文書情報の設定、または編集が完了しました。

Adobe Readerなどで出力されたPDFの文書情報(プロパティ)を確認してください。
なお、『瞬簡PDF 作成』では「出力オプション」機能でもPDFの文書情報を設定できます。
これを使うことで複数のファイルからPDFの一括作成時やPDFの結合時など他の処理を行ったときにも同時にPDFの文書情報を設定することができます。

『瞬簡PDF 作成』の製品情報ページ
『瞬簡PDF 作成』の文書情報の一括設定 紹介ページ




瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成


アウトライナー
PDFを解析して しおり・目次を自動生成
Pages: Prev 1 2 3 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next