日別アーカイブ: 2012年9月6日

「DITAの理由」

こんにちは。XML関連の営業担当です。
1ヶ月半ほど前になりますが、恒例のDITAフェスタが7月12日に開催されました。今回も100名を超える方々にご参加いただき、DITAへの関心の高さを再確認することができました。
今までのDITAフェスタでは「トピックって何?」「conrefって何?」みたいなDITAの仕様の話が散見されましたが、今回は事例紹介中心の内容となり、参加いただいた方からも「事例の話がたくさん聞けてよかった」という声を多数いただきました。
当然「最近DITAの勉強を始めたばかりです」という方もいらっしゃいます。そういった方々にも満足していただけるにはどうしたらいいか、真剣に考えないといけませんね。
さてその事例紹介ですが、前半はエプソンアメリカ、AGCO、IBM、富士通ネットワークコミュニケーションズ、フリースケールセミコンダクター、シトリックスなどなど海外での事例の話で、後半はNECインフロンティアさん、日本電気さん、NECデザイン&プロモーションさんといった国内からの事例紹介となりました。
その中から、なぜDITAなのか、という部分を抜き出してみると…
* 翻訳コスト削減をしたかった
* 紙以外のメディア(iPad、WebHelpなどなど)にも対応する必要に迫られた
* オープンスタンダードな仕様で安心したかった
* ベンダーの縛りから逃れたかった(使っていたツールセットがもうサポートされていない)
* 執筆者によるばらつきをなくしたかった
* ファイル間のコピー&ペーストをやめたかった
といったあたりが共通項として浮かび上がるようです。
じゃあ、DITAを採用すればすべてがうまく行くのかというと、成功させるためにはそれなりの覚悟と努力が必要です。
明日は正反対のテーマ「DITAの不安」に触れてみたいと思います。




瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成


瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換