日別アーカイブ: 2008年10月13日

ソフト無償化で得をするのは?

以前に、「PDF千夜一夜」(2007年07月09日PDFビューアにタブ表示機能の時代が来るか?)で、PDF-XChange Viewer 1.xをご紹介しました。1年少々経過した今、PDF-XChange Viewer V2.0になっています。
ダウンロードして少し試してみました。ビューアなのに、注釈をつけたり、注釈機能で線や円を引くこともできます。
前回は、ちょっと試した範囲ではうまくできませんでした。しかし、今回は注釈機能も旨く使えます。不具合が改善された?
このソフトを使うとPDFの注釈やコメントなどの簡単な機能は無償で利用することができます。日本語もIMEをインラインで使えないということを除くと利用できますので、既に、PDFの注釈機能は無料の時代になったと言えるでしょう。
PDFの注釈を開発するのは比較的簡単と思います。ビューアを開発できる位の技術力があれば難しいものではないでしょう。ですので無償化されても不思議ではありません。
書けまっせ!!PDF」は、用紙への入力という点で独自の利便性を追求することで、差別化できていると思いますので当面は影響ないでしょう。商用ソフトを作る立場としては、いろいろな機能が無償化されることは、ある程度想定した上で、それでも勝てる製品のプランをたてておく必要があります。
それにしても、ソフトの無償配布を販売のための戦術として採用する人達は、ソフトウエアの試用版無償配布を販売戦略として一番先に採用したと言われる「Netscape」が、どういう悲惨な末路になったかを、じっくり観察してみるべきだと思います。
9月末に翻訳が出た「プラネット・グーグル」(NHK出版)の中に、こんな一節がありました。
「ウエブブラウザを無償配布するのは簡単だったが、顧客から料金を徴収するのはとんでもなく難しかった。…」(pp.39 – 40)




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集