JATSをPDFに

先日、学術情報XML推進協議会さん主催のセミナーにお招きいただき、「XML自動組版を実践する」というテーマで2時間近くお話させていただく機会がありました。いつもは30分とかせいぜい1時間くらいお話しさせていただくことが多いのですが、2時間というのは相当長い時間をいただいたことになります。
ご参加者者は35名くらいだったでしょうか。お申し込みはもっとあったようですが、会場のキャパの関係で途中で受付を打ち切られたそうです。そういうお話を聞かされたらこちらも気合が入ります(笑)。

まずXMLの一般的な話題から入って、それをPDFにするための手段について話を進めます。

XMLの具体例

XML→XSL-FO→PDF

そしてXSL-FOの概要説明を経て、XSLTスタイルシートの説明。

XSL-FO の具体例

XSLTスタイルシートの例

XSLTスタイルシートの例

最後に、どうやってJATSを入力するのか、ということで今回はoXygenを使って実際に入力するところをご覧いただきました。

昨年も、学術情報XML推進協議会さんにはセミナーにお招きいただき、そのときは主にHTMLに変換するためのXSLTスタイルシートの作り方のお話をさせていただいています。
JATSに限らず、もしXMLの自動組版について話が聞きたいという方がいらっしゃいましたら、いつでもご連絡ください。お待ちしております。