日本で最も味噌が作られているのが長野県のようです。
子供の頃は実家で仕込み味噌を作っていたように記憶しています。今回仕込み味噌作り体験をさせていただきました。

こんなおおきな釜で大豆を炊き上げます。
薪をくべながらの作業は、大変ですが楽しいです。


しっかり冷まして、桶に麹と塩を入れておおよそ1年間仕込みます。
今年は、新型コロナウイルスの影響で仕込みが1カ月程、遅れてしまいましたが、なんとか仕込むことができました。
発酵食品も今やブームになっておりますので、来年が楽しみです。

こちらが1年前に仕込んだ味噌です。
無添加ですし、うま味があり、お味噌汁はもちろんですが、今の季節にはきゅうりに大変あいますね。
お味噌といえば、ハナマルキの伊那工場があります。あの“おみそな~らハナマルキ♪”です。
工場見学や、味噌の基礎知識の学習、より手軽に味噌作りを体験できる「みそ作り体験館」があります。
- みそ作り体験館
- https://misotaiken.jp
興味のある方は、いかがでしょうか。