タグ別アーカイブ: 欧文組版

[AH Formatter] より良い欧文組版を目指して その3

[AH Formatter] より良い欧文組版を目指して
[AH Formatter] より良い欧文組版を目指して その2
上記の記事の続きです。

欧文組版で考慮すべき事柄には以下もあります。
読み手に違和感が発生しないように工夫して組版する必要があります。
適切なプロパティの値を設定したり、元文書を直すことで対処できます。

・ハイフネーションできない単語を含む行の前後で字間が空き過ぎる
ハイフネーションができない単語が行末にある場合、その行前後で空白が空きすぎる場合、表現を変えるか、固定幅の空白文字を挿入する等の対処が考えられます。

・widow や orphan を回避したことによるページ量の増加
『AH Formatter』では widowsプロパティで最低何行から次ページに送るかを設定をすることができますが、プロパティの値によってはページ数が増える可能性があります。もし、それが許容できる範囲ではない場合、widowsプロパティの値を変える、行の高さを再設定するなどで対応することが出来ます。

組版で審美的な問題が発生したとき、いちいち手で修正するのは面倒です。
『AH Formatter』では自動組版をもっと便利に利用できるよう、有用なプロパティを開発しています。

また、目視で組版結果を判定せずプログラムによって自動で判定し、上記のような審美的な問題を自動検出できれば文書作成のコストはぐっと下がるだろうと思います。対応策などもサジェストしてくれるものだとなお良いでしょう。
 
 
AH Formatter ロゴ

『AH Formatter』の評価版は以下のページよりお申し込みいただけます。是非、お試しください。
AH Formatter 評価版のお申し込み

『AH Formatter』についてお問い合わせがございましたら sis@antenna.co.jp 宛てにご連絡ください。




瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集


瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!

[AH Formatter] より良い欧文組版を目指して その2

前記事:
[AH Formatter] より良い欧文組版を目指して

欧文組版では避けるべき現象があります。
注意することは多々あり、それらは審美的なものであったり、読み辛さを誘発するものであったりします。

例えば
・「複数段落で最後の行に一単語残る」
『AH Formatter』では axf:avoid-widow-words に true を設定することで、出来る限りその現象を避けます。
ただし行の長さが短いときは、追い込む余地が少ないのであまり効果がありません。
また、一単語を追い込む余地がない場合などでは、axf:avoid-widow-words の効果は現われません。

・「ページをまたがって一行、一単語残る」
かなり見た目が悪いので、欧文組版以外でも避けるべきでしょう。
『AH Formatter』では widowsプロパティで最低何行から次ページに送るかを設定をすることができます。
規定値は 2 ですが、ページ送りなどの設定により、1ページに少数行だけあるといった現象は美しいとは言えないでしょう。

・「同じ単語で始まるまたは連続している行が多すぎる」
このような現象があると、読み手の目線がその単語の連続に移ってしまいます。
これはあまり良い組版とは言えません。手作業で直す必要があるでしょう。

欧文組版において、考える必要のあることはこれらだけではありません。
より美しく、読みやすい組版結果を目指して『AH Formatter』は改良され続けています。
 
 
AH Formatter ロゴ

『AH Formatter』の評価版は以下のページよりお申し込みいただけます。是非、お試しください。
AH Formatter 評価版のお申し込み

『AH Formatter』についてお問い合わせがございましたら sis@antenna.co.jp 宛てにご連絡ください。




瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集

[AH Formatter] より良い欧文組版を目指して

良い欧文組版はどのようなものかという問いを解決するために
良い組版の「良さ」を受け取る相手は誰なのかを考える必要があります。
活字によって、利益を受け取るのは読み手です。
欧文組版は左から右のように、横へ視線が流れます。
スムーズに視線が流れると、読み手は読みやすいと感じることでしょう。
それに対して、横以外を意識させるような何らかの配置があると、視線の流れがその方向に移り、読みにくくなってしまいます。
欧文組版で、横以外の視線を意識させてしまうものに次のような例があります。

1. 連続したハイフネーション
欧文組版では、単語が行末で分割され、次の行に送られるときハイフネーションが起こります。
そして、ハイフネーションが数行にわたり続いてしまうと、行末にハイフンが縦に並んでしまいます。
読者はその縦に並んだハイフンの連続に視線が移ってしまいます。
※ これは『AH Formatter』で組版する場合、hyphenation-ladder-count によって抑制することができます。

2. リバー
欧文では文中の単語間に空白があります。
その空白が大きめになっている場合に、それらの空白が数行に渡って縦(斜め方向)に連続すると、目線がそちらの方向に移ってしまいます。
長い単語が規則的に並んだときに現れやすいものです。

これだけではありませんが、欧文組版ではこのような要素も考慮して、読みやすい文字の並びを作成する必要があります。
より良い欧文組版を目指して『AH Formatter』は現在も改良されています。

AH Formatter ロゴ

『AH Formatter』の評価版は以下のページよりお申し込みいただけます。是非、お試しください。
AH Formatter 評価版のお申し込み

『AH Formatter』についてお問い合わせがございましたら sis@antenna.co.jp 宛てにご連絡ください。




HTML on Word
WebページをWordで作る!


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識