日別アーカイブ: 2025年2月13日

アンテナハウスオンラインショップは EMV 3-Dセキュアに対応しました ~キャッシュレス決済の安心・安全を実現~

近年、キャッシュレス決済はその利便性と効率性から、個人・法人を問わず急速に普及しています。
スマートフォンを利用した決済やオンラインショッピングの拡大により、現金を持たずともスムーズにお買い物ができる環境が整いつつあります。
キャッシュレス決済は、現金を持ち歩く手間を省くだけでなく、会計処理の迅速化、明細管理の容易さ、さらには支出の可視化など、多くのメリットをもたらしています。
キャッシュレス決済の中でも最も多く利用されているのがクレジットカード決済です。(キャッシュレス決済の80%以上がクレジットカード決済)

しかし一方で、クレジットカード決済に伴う不正利用被害額の増加が社会問題となっており、セキュリティ対策の強化が急務となっています。
(クレジットカード決済における不正利用被害額は年間500億円以上と拡大を続けている)
これに対応すべく、2025年4月からは経済産業省が改訂した「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づいた新たなセキュリティ基準が適用されることになりました。
新ガイドラインに沿ったセキュリティ対策は、決済時の本人認証を含む保護措置が求められ、これによりオンライン決済の安全性が向上します。
クレジットカード決済加盟店はより厳格なセキュリティ環境の整備が求められていくことになります。

また、キャッシュレス決済の普及は、企業の電子帳簿保存法への対応とも密接に関連しています。
電子取引データの安全な保存は、企業にとってコンプライアンス上の重要な要件となっており、決済システムのセキュリティ向上はその基盤を支える役割も果たします。

瞬簡PDF 書けまっせ 2024 特別セール開催中アンテナハウスオンラインショップ 【瞬簡PDF 書けまっセール開催中!】

アンテナハウスオンラインショップの取り組み

アンテナハウスオンラインショップでは、こうした時代の要請に応えるべく、決済セキュリティ規格である「EMV 3-Dセキュア」に対応しました。
また、セキュリティチェックの厳格な審査をクリアし、今後のセキュリティ強化に万全を期しています。

EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)とは、インターネットショッピングでクレジットカードによる決済を行う際に、クレジットカード会社によるリスク判定を行い、不正利用のリスクが高いと判定した場合にワンタイムパスワードの入力などで本人認証を行い、クレジットカードの不正利用を防ぐ本人認証サービスです。
不正リスクが低いと判定された場合はワンタイムパスワードの入力などが不要となるため、高いセキュリティと利便性を提供することができます。

クレジットカード決済ができるすべてのオンラインショップ/サービスを早急に導入することで、お客様のクレジットカードの不正利用を防ぐことにつながり、安心してオンラインショッピングをお楽しみいただけるようになります。

クレジットカードご利用の注意点

ご利用になるクレジットカードがEMV 3-Dセキュアに対応している必要があります。
EMV 3-Dセキュアに対応したクレジットカードをご利用になるには、あらかじめカード発行会社で登録をする必要があります。
対応をしているかどうかや登録方法については、保有されているクレジットカードの発行会社にお問い合わせください。

対応カードブランドの本人認証サービス

VISA

Visa Secure

Master

Mastercard ID Check

JCB

JCB J/Secure

AMEX

American Express SafeKey

Diners Club

Diners Club ProtectBuy

DISCOVER

DISCOVER ProtectBuy

参考:

経済産業省「2023年のキャッシュレス決済比率を算出しました」

経済産業省「クレジットカード・セキュリティガイドライン」が改訂されました

クレジット取引セキュリティ対策協議会「クレジットカード・セキュリティガイドライン」

経済産業省「安全なクレジットカード利用のために本人認証サービスの設定を!」

日本クレジット協会「クレジットカード不正利用被害の発生状況」

 




瞬簡PDF 統合版 2024
アンテナハウスPDFソフトの統合製品!


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識