Windowsの種類による動作の違いについて(1)

おはようございます。
今日は、「PDF Server V3」の動作周りを話題にします。
 「PDF Server V3」は今までのバージョンと異なり、対応するOSがWindowsサーバーのみになっています。もっとも「PDF Server」をご利用いただいているお客様の対応を見てみるとほとんどのお客様がWindowsサーバーで運用されているため、この点でのV3について苦情は出ておりません。
 それではクライアントOSでは動作しないのか、と言えば実はそんな事もなく、簡単な動作確認であればクライアントOSでもなんら問題はありません(公式ではこれには触れておりません)。
そもそも開発自体、最初の動作試験はクライアントOSで行っております。
 ではナゼ「クライアントOSを除外したのか」と言えば、
1)製品名が示す通り、「サーバー上で動作させる事を目的としたソフトウェア」であるから
2)第二にクライアントOSの仕様上の都合があるから
 見た目にはWindowsのサーバーとクライアントOSに大きな違いはありません(もっともサーバーOSの構成方法によってはかなり違いますが)。
 ただし、細かい部分では結構違いがあります。
 例えばソフトウェア的に見ればメモリの管理方法が異なっています。
 これは端的に言えば同じマシンスペックでも、サーバーOSとクライアントOSで「PDF Server」を動作させた場合、変換出来るファイルサイズの上限に違いが出て来ます。
 実際、クライアントOSでは変換出来ない大きなファイルでも、サーバーOS上では変換出来たと言う例はあります。
 あとはネットワークの接続制限でしょうか。
 WindowsはXPからクライアントOSへの端末接続を10までと制限しています。サーバーOSはライセンスを購入する事により10台以上の接続も可能になっています。
 「PDF Server」は複数の人が利用できるように考慮されていますのでこの辺も考慮してサーバーOSを推奨しています。
 それ以外にも「ユーザーアクセス制限(UAC)」やセキュリティの問題もあり、いろいろ面倒な手続きが必要になってしまいます。これらを勘案した結果「サーバーOS」限定にしました。
 ただ、サーバーOSでも少し注意が必要です。
 「PDF Server」は開発時の最新OSをターゲットに作成・テストを行っています。その上で他のOSもテストを行い動作を検証します。V3では「Windows Server 2008 R2」がメインになっています。機能設計や確認を行う時も当然最新のOSがターゲットなのですが、そのために古いバージョンのOSでは若干注意が必要になるケースも存在します。
明日は、その事例について、紹介します。
AH PDF Server 製品ページ




PDF Viewer SDK
PDF表示と編集ライブラリ


Formatter
XML文書組版の最高峰!


瞬簡PDF 作成 2024
ドラッグ&ドロップでPDF作成


瞬簡PDF 編集 2024
かんたん操作でPDFを自由自在に編集