学校給食って懐かしくないですか?
今回は長野県ならではの学校給食を紹介します。
1.キムタク御飯

テレビ等でも紹介されたことがあるのでご存知の方もいるかと思いますが、キムチとたくあんの混ぜ御飯です。
組み合わせが秀逸で、子供から大人まで多くの年齢層に人気があります。
2.塩丸イカのサラダ

長野県人にはおなじみの「柔らかさの中にある歯ごたえ」と「絶妙な塩気」で人気の塩丸イカを使ったサラダです。
塩丸イカ自体は塩気が強すぎるため、一度塩抜きしてから調理します。
3.ニジマスの円揚げ(つぶらあげ)

冷たい水を好むニジマスは渓流の多い長野県で古くより食されてきた魚です。
油で揚げるとクルっと丸くなるので「円揚げ」。
骨まで丸ごと食べられるので子供にも大人気です。
実際に給食で出される料理の写真は撮れないので家で作ってしまいました。

キャベツの味噌汁も付けて。。。。いただきます!
長野県は「緊急事態宣言」が解除され学校も再開されつつありますが、授業をフルに受けられない短縮授業となっている学校がまだ多くあります。
美味しい給食が食べらる日常へ1日でも早く戻ると良いですね。