CAS-UBでPODによる本作りの勧め 

CAS-UBは、書籍などのコンテンツを編集し、編集が終了したらPDF、EPUBに出力するWebサービスです。

すべてのデーターはサーバー上に置いて、Webブラウザを利用してコンテンツを編集します。

通常(CAS-UBを使わないとき)は、書籍を綺麗な版に整理してPDFにするには、DTPソフトウェアを使えるオペレータに作業をしてもらう必要があります。オペレータに依頼したり、あるいは社外の制作会社に発注しますと、手続き、コミュニケーション、費用、期間がそれぞれ必要となります。ページ単価でお金がかかるため、馬鹿にならないお金と時間がかかってしまいます。

CAS-UBを使えば、原稿を整理して、綺麗なページに仕上げる作業を、ご自分あるいは自社内でできますので、コストと時間の大きな節約になります。また、いつでも・何回でも気に入った出来になるまで変更するのも自由です。

PDFができれば、それをプリントオンデマンドで印刷・製本する会社に依頼すれば、1週間程度で本ができあがります。

スライド1

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

スライド7

スライド8

スライド9

スライド10

スライド11

スライド12




PDF Tool API
PDF 編集・加工ライブラリ!


Office Server Document Converter
サーバーサイドでダイレクト文書変換!


瞬簡PDF 書けまっせ 2024
PDFに文字が書ける! 入力欄を自動認識


瞬簡PDF 変換 2024
PDFをOffice文書へ高精度変換