タグ別アーカイブ: Microsoft Office

Office Server Document Converter(OSDC)はOffice サーバー サイド オートメーションの夢を救うか?

24時間かけて視聴率をすくい終わる頃には秋の声が聞こえ始めるのですが、今年はまだまだ油断できない暑さが続きそうです。ご自愛ください。

さて、Office サーバー サイド オートメーションの代替案は、OSDCで決まりでしょう!というお話です。

デスクトップ環境で使い慣れているMS-Officeの機能を、サーバ上で活用(Office文書の作成と編集、印刷)したいという要望は、ゆく河の流れのうたかたの如く、絶えまなく浮かんでは消えて往きます。

「結論からお伝えしますと Office のサーバー サイド オートメーション (非対話型オートメーション) を、マイクロソフトはサポートしておりません。」と言い切られていますが、推奨もサポートもしないが止めもしないというスタンスは、技術者のチャレンジャー魂に火をつけるのかもしれません。

そこで、実際にサーバサイドでOffice文書を作成する需要があるのかを考えてみました。

サーバ上のファイルをやむを得ず編集する必要があった場合、手元にダウンロードし編集したうえで再アップする方が簡単ではないか。手元にMS-Officeが無いという状況については、また別の話になりますが。
既存の文書にコメントや注釈を書き加えるのであれば、PDFを編集する製品(瞬簡PDFシリーズ)で十分に対応できますし、サーバ上で加工がしたければ最適な製品(PDF Tool API )もあります。
そもそも「生の」office文書をサーバにため込んで「かきかき」する必要はないと思うのですが、いかがでしょうか。

そうなりますと、サーバ上でユーザーが必須と考える機能とは、Microsoft Officeの印刷レイアウトを再現する汎用性の高いファイル形式(PDF等)に変換することではないか。
ということで、Office Server Document Converter(OSDC)の登場となります。

OSDCは、作成元のアプリケーションを使用せず、且つ、プリンタドライバも使用しない「ダイレクト変換」を採用しています。
また、Microsoft Office、OpenOfficeにも依存せずに、アンテナハウスが30年以上蓄積した独自技術を使って、自力でレンダリングしています。
したがって、Linux環境でもOfficeドキュメントを変換することが可能で、驚くほど高速に変換できるのです。

サーバー上でのOfficeドキュメントの処理において、印刷レイアウトを再現できることが一番重要と考えたとき、Office Server Document Converter(OSDC)で決まりでしょう!

OSDCに関する詳しい情報は、
製品ページ
を、ぜひ、ご覧ください。

評価版もご用意しております。
評価版のお申し込み
から、お申し込みください。

参考資料:http://support.microsoft.com/kb/257757/ja


Office Server Document Converter は返り点をどこに付けるのか?(夏休み自由研究より)

アンテナハウス商品の中で屈指の長い製品名が「Office Server Document Converter」です。
通常は「OSDC」と略して表しますが、別に恰好を付けているわけでは無く、長くて単語の順番を取り違えて客先で自社の製品名を間違えないようにするためのようです[要出典]。

名は体を表すなどと言いますが、製品名を聞けばその特色が一目瞭然に解るようにと、特色を表す4つの単語を組み合わせています。
単純に上から読めば、Office(事務所)のServer(サーバ)でDocument(文書)をConvert(変換)する製品となるのですが、ちょっと何か違いますね。

英単語に日本語の助詞を補うと、昭和40年代の無国籍アクション映画の「謎の外国語」かバブル期のギョーカイ人が発する「業界用語」みたいで胡散臭いので、英語の助詞とか関係詞を補完してやろうかと思いましたが、学生時代にテストで●点を取った黒歴史が頭をかすめて指が止まりました。「Hey, Siri!」教えて!

昨年、諸事情により改名するまでは「Server Based Converter」と呼ばれていましたが、これはGoogle翻訳で「サーバーベースのコンバーター」と翻訳されるので(マンマじゃないか!)、何となく解ったつもりになれます。

改名にあたり新たに「Office」と「Document」の二つの単語を加えているところが重要なところでして、そもそも「Office」は「Microsoft Office」を指しています。「事務所」などとはとんだ大ボケ。
そして、「Document Converter」と続けることで、変換の対象は文書なのだということをより明確にしています。実際、「Converter」で検索すると動画と音声の変換が上位になるので、このあたりをハッキリさせることは大事です。

つまり、Microsoft Office(Office)の文書(Document)をサーバ(Server)上で変換する製品(Converter)となるのです。
これは「Office Document」を「Office サーバー サイド オートメーション」を気にすることなくサーバ上で変換できるのですよ(すごいでしょう)、と自慢しているわけです。

そうなると「ODSC」で良かったのでは、という声も聞こえてきます。
「Office Document」と続けずに「Server」を間に置いて「Document Converter」となるにあたっては、大論争が繰り広げられたそうですが[要出典]、両論併記することで決着をみました。
実は、Office Server Document Converterの「Server」の後ろに「返り点(レ点)」が隠されているのです。見えませんでしょうか。
「Office Server Document Converter」

このような経緯を経て、「Microsoft Office の文書をサーバ上で変換するDocument Converter」という製品の特色を網羅する製品名が生まれたのでした。

ということで、USのスタッフも交えて命名した「Office Server Document Converter」が、実は「漢文」だったという驚愕の事実が明らかにされたところで、今回はこれまでにしたいと思います。

※「Office Server Document Converter」の名前の由来については諸説ございます。


TextPorter におまかせ その3

■ 全文検索の結果はテキスト情報だけではなく、元の文書も閲覧したいのですが、ファイル形式がバラバラでして。

『TextPorter』 は、さまざまなアプリケーションのファイルから、作成したアプリケーションがなくてもテキストを抽出することができます。
その抽出したテキストを、全文検索システムで検索できるようにしておくことで、目的の文書をすばやく探し出せるのです。

と、ドヤ顔で言ってはみましたが、確かに作成されている文書はテキスト情報だけではありません。挿絵の画像やグラフ・表は、文書の附帯情報として必須のものです。
やはり元の情報を過不足無く閲覧できるのがベストですね。
(次第に声が小さくなっていく)

テキスト以外の情報を切り出して再配置する。できないことはありませんが、手間が掛かる。
元ファイルをそのままリンクしても、各アプリケーションが無いと開けません。
ファイルを丸ごと画像や PDF に変換するにしても、やはり作成元のアプリケーションが必要。
アプリケーションに依存せずにテキストを抽出したのだから、閲覧ファイルも同じように作れたら・・・

「となると、やっぱり あれ の出番ですね」

『Office Server Document Converter(OSDC) にお任せください!』

Office Server Document Converter は、作成元のアプリケーションもプリンタドライバも必要とせずにドキュメントを変換できます。

Office Server Document Converter によって、文書からサムネイル画像を生成することで、全文検索システムで検索した文書の見分けも簡単にできるようになります。
目的の文書をすばやく探し出して、そのサムネイルをみて、実際の文書を引っ張り出せるようにするわけです。
また、検索結果と PDF をリンクすることで、元の文書の情報を過不足無く閲覧することができます。

システムのイメージは、
Office Server Document Converter 活用例にある
サムネイルサーバ
を発展させたものです。

『アンテナハウス にお任せください!』

Office Server Document Converter に関する詳しい情報は、
https://www.antenna.co.jp/sbc/
を、ご覧ください。

評価版もご用意しております。
Office Server Document Converter 評価版のお申し込み
から、お申し込みください。

<< TextPorter におまかせ その2


TextPorter におまかせ その2

■ 社内の文書ファイルをアーカイブとして利用したいのですが、どうすればよいでしょうか?

とある展示会場で、弊社ブース前でチラシを手に取る来場客に「お声掛け」をした際の返答でした。

「検索システムを作成してはどうですか。うちでは扱っていませんが・・・・」
えーっと、これでは話が終わってしまう。無理矢理こちらの土俵に引き込まなくては。

「データを XML 化すればですね、検索結果を web で閲覧できるし、任意のレイアウトで組版して再配布も・・・・」
いかん、「XML」と「組版」の時点で遠い目になってしまっている。

「XML 構造の設計と XSLT の開発は当方で請負いますが、タグ付けの作業は・・・」
逆効果じゃないか、非日常空間から呼び戻さなくては。

「そのためには、テキストの抽出が必要になります。」
お、やっと言葉が通じたか。

「文書ファイルからテキスト情報を抽出する機能は,検索システムや文書管理システムには必須機能です。TextPorter は、さまざまなアプリケーションのファイルからテキストを抽出する、サーバ組込用テキスト抽出エンジンです。」
突然、カタログ的説明口調になっている。

「TextPorter で文書からテキストを抽出して、全文検索システムで検索できるようにしておくことで、目的の文書をすばやく探し出せます。」
XML の件は無かったことにしました。

『TextPorter にお任せください!!』

その後、この話がどう展開したか。それは、また別のお話し。

「TextPorter」 は、次のようなシステム、または汎用製品に組み込まれており採用実績があります。

  • 文書管理ソフトウェア製品に組み込み
  • 全文検索エンジンと共にグループウェアに組み込み
  • 企業内文書管理システムに組み込み
  • 電子メール・サーバ製品に組み込み
  • インターネット情報検索アプリケーションに組み込み
  • イントラネット・テキスト・マイニング・サーバに組み込み
  • セキュリティ管理製品に組み込み

Microsoft Office, PDF など主要なアプリケーション・ファイルを識別し、作成したアプリケーションがなくても、ファイルからテキストを抽出可能です。
しかも、ファイルの拡張子ではなく、ファイル内部の情報に基づいて識別しますので、正確な判別が可能となります。

対応しているファイル形式は、 「抽出対象ファイル形式」https://www.antenna.co.jp/axx/function02.html
をご覧ください。

「TextPorter」に関する詳しい情報は、製品ページ
https://www.antenna.co.jp/axx/
を、ぜひ、ご覧ください。

評価版もご用意しています。
評価版のお申し込み
https://www.antenna.co.jp/axx/trial.html
から、お申し込みください。

<< TextPorter におまかせ その1           TextPorter におまかせ その3 >>


TextPorter におまかせ その1

■ 様々な文書ファイルからテキスト部分を抽出できる製品はありますか?

重要文書が突然消えたかと思うとひょっこり現れたりと、ドキュメントの「神隠し」が横行しているからというわけではないでしょうが、紙文書の電子化で業務の効率化と省スペース化するサービス、まだまだ需要は尽きないようです。

「今頃紙の電子化なんて」と思われた方、文書が全て電子化できているからと安心してはいませんか。
では、過去に作成された大量のドキュメント・ファイル、どのように活用していますか。
多種多様なアプリケーション、異なるバージョンでファイル形式の百花繚乱!
いざドキュメントを開こうとしてもアプリが見つからず、サーバの中で塩漬けになっていては、紙文書を倉庫に積み上げているのと変わりません。

~ドキュメント、役に立たなきゃただのゴミ~

  1. 各種アプリケーションのデータを、編集可能な形式にコンバート
  2. 各種アプリケーションのデータを、一括でPDFや画像に変換
  3. PDFから各種アプリケーションソフトのデータにコンバート

レガシーデータの再利用には様々な方法があります。
いずれの場合も、アンテナハウスの製品を利用すれば簡単に実現できますが、今回は書面の再現・再利用ではなく、ドキュメントからテキストを抽出する方法をご提案します。

体裁ではなく中身(テキスト)が重要!
データベース化し、手軽に検索して閲覧するのが目的ならば、大量のファイルから高速にテキストを抽出できる方法が鍵になりますね。
しかし、多種多様なファイル形式とバージョンが混在していて、ファイル形式別に仕分けするのは至難の業・・・

『TextPorter にお任せください!!』

「TextPorter」 は、さまざまなアプリケーションのファイルからテキストを抽出する、クラウドコンピューティング時代のサーバ組込用テキスト抽出エンジンです。
Microsoft Office, PDF など主要なアプリケーション・ファイルを識別し、作成したアプリケーションがなくても、ファイルからテキストを抽出可能です。
しかも、ファイルの拡張子ではなく、ファイル内部の情報に基づいて識別しますので、正確な判別が可能となります。
対応しているファイル形式は、 「抽出対象ファイル形式」 をご覧ください。昔懐かしい(年代が知れます)各種ワープロ文書にも対応しています。

「TextPorter」 は、対応ファイルの多さなどが評価され、ウェブサービス、パブリッククラウド、プライベートクラウドなどで、検索エンジン、ウイルス対策ソフト、企業機密の漏洩を防ぐソフトなどに利用されています。

「TextPorter」 に関する詳しい情報は、製品ページ
https://www.antenna.co.jp/axx/
を、ぜひ、ご覧ください。

評価版もご用意しています。
評価版のお申し込み
https://www.antenna.co.jp/axx/trial.html
から、お申し込みください。

TextPorter におまかせ その2 >>


Office Server Document Converter(Server Based Converter含む) 及び TextPorter のメンテナンスリリースについて

Office Server Document Converter(Server Based Converter 含む)及び TextPorter のメンテナンスリリースについて紹介させていただきます。
各製品をお使いのお客様で、弊社と保守契約を結んでいらっしゃるお客様には、バグ修正を行ったメンテナンスリリース (MR) を配布しております。

ご提供間隔としては、

  •  最新版につきましては、おおよそ4ヵ月に1回、年3回を目安とした配布
  •  最新版以外のバージョンにつきましては、バグ修正の状況に合わせ、おおよそ半年または1年に1回を目安とした配布

としております。何卒、ご活用ください。

<Office Server Document Converter(Server Based Converter 含む)>

2018/3/12 に Office Server Document Converter V6.1 MR2 と Server Based Converter V6.0 MR5 をリリースいたしました。旧バージョン(SBC5.2MR10、V5.0MR11、V4.0MR12)は、3/19から3/27順次リリースいたしました。
なお、V4.0はMR12が最終版となります。

改定情報は、以下をご参照ください。

■ 次回改訂版リリース予定
2018/7/10にOffice Server Document Converter V6.1 MR3 と Server Based Converter V6.0 MR6をリリースいたします。
旧バージョンの改訂版は、年末リリースを予定しています。

各バージョンの保守期限に関しては、保守期限のページ にてご確認ください。

Office Server Document Converter(Server Based Converter 含む)は、Microsoft Office, PDF などのファイルを、PDF, Flash, SVG, 各種画像形式にダイレクトに変換する変換エンジンです。 ダイレクト変換の意味は、たとえば、Microsoft Office がない環境でも、ファイルさえあれば、それをダイレクトに内容を見える形式に変換できるのです。ダイレクト変換には、Microsoft Office のライセンスも不要です。
Office Server Document Converter(Server Based Converter含む)は、ダイレクト変換というユニークさが評価され、多くのウェブサービス、パブリッククラウド、プライベートクラウドなどで利用されています。

OSDCに関する詳しい情報は、製品ページ
https://www.antenna.co.jp/sbc/
を、ぜひ、ご覧ください。

評価版もご用意しております。
評価版のお申し込み
https://www.antenna.co.jp/sbc/trial.html
から、お申し込みください。

<TextPorter>

■ 次回改訂版リリース予定
2018年6月中に V5.4MR4 のリリースを予定しております。
前回(V5.4MR3)までの改訂内容に関しては、こちら をご参照ください。TextPorter は、サーバ組込用のテキスト抽出エンジンです。Microsoft Office, PDF など様々なアプリケーションのファイルから文字列を抜き出します。
TextPorter は、対応ファイルの多さなどが評価され、ウェブサービス、パブリッククラウド、プライベートクラウドなどで、検索エンジン、ウイルス対策ソフト、企業機密の漏洩を防ぐソフトなどに利用されています。

TextPorterに関する詳しい情報は、製品ページ
https://www.antenna.co.jp/axx/
を、ぜひ、ご覧ください。

評価版もご用意しております。
評価版のお申し込み
https://www.antenna.co.jp/axx/trial.html
から、お申し込みください。

◎「製品ナビゲータ」好評公開中!
お客様が「やりたいこと」「したいこと」から弊社のシステムコンポーネント製品を探していただく「製品ナビゲータ」を設置しました。計画中のプロジェクトにマッチした製品をお探しならば、是非ともページ上部のバナーをクリックして下さい。
もし該当する製品が無かった場合は、お気軽に弊社システム 営業グループ宛 (sis@antenna.co.jp) にお問い合わせ下さい。


Office Server Document Converter (OSDC) におまかせ その2

■ Microsoft Office をインストールしていない Windows サーバで、Office ファイルを PDF に変換する製品はありますか?

Microsoft Office、今日もお世話になっています。
前回 は、OSDC が Linux サーバで Microsoft Office 文書を PDF に変換できることについて書きました。これで、何の心配もなく Office 文書を共通のファイル形式 (PDF、画像) に変換して管理する文書管理システムが構築できますね。

Windows サーバをお使いならば、そんな心配は余計なお世話だとお考えでしょうか。
ちょっと待ってください。マイクロソフトは、非対話型クライアント アプリケーションまたはコンポーネントから Microsoft Office アプリケーションを使用することを、推奨もサポートもしていないようです。また、技術的な問題とは別に、ライセンスの問題も考慮する必要があるようです

もし、全てのクライアント PC にライセンス認証済みの Office がインストールされているならば、無理に OSDC をお薦めはしません。
WindowsServer で動作するアンテナハウスの PDF Driver 関連製品をお薦めします。詳しくはそれぞれの製品案内をご覧ください。

しかし、 クライアント PC は変換した PDF や画像を閲覧するだけの用途で、特に Office でドキュメントを作成する必要はないとすると、ちょっと頭が痛い問題が発生しますね。開発費用を削って想定外のライセンス費用を捻出しなければなりません。

そうして寄せられたのが、冒頭のお問い合わせです。
「Microsoft Office をインストールしていない Windows server で、Office ファイルを PDF に変換する製品はありますか?」

「Office Server Document Converter(OSDC) にお任せください!」

  • OSDC で対応可能です。
  • Microsoft Office ファイルからの変換に関しては、OSDC 以外必要ありません。
  • PDF への変換の他、画像ファイルへも変換できます。

Office Server Document Converter に関する詳しい情報は、
Office Server Document Converter を、ご覧ください。

評価版もご用意しております。
Office Server Document Converter 評価版のお申し込み
から、お申し込みください。

この度、お客様が「やりたいこと」「したいこと」から弊社のシステムコンポーネント製品を探していただく「製品ナビゲータ」を設置しました。
計画中のプロジェクトにマッチした製品をお探しならば、是非ともページ上部のバナーをクリックして下さい。
もし該当する製品が無かった場合は、お気軽に 弊社システム営業グループ 宛にお問い合わせ下さい。

OSDC におまかせ その3 >>


Office Server Document Converter (OSDC) におまかせ その1

■ Linux 環境で Microsoft Office 文書を PDF に変換できますか?

Microsoft Office、日々お世話になっています。
好むと好まざるとに関わらず、今や文書作成には欠かせない必須アイテムです。
企業や官公庁では、膨大な数の文書が、Microsoft Office を使用して作成されていますが、この保管や閲覧が大変ではありませんか。
「ペーパーレス」が叫ばれて幾年月、今更紙に印刷は無いとは思いますが、これらの文書をそのまま電子文書としてファイリングするにしても、お手軽に文書が作成できるようになった分、様々なソフトとバージョンが入り乱れて、閲覧側のインストール環境の違いで閲覧できないという事態が発生しているのでは。
そこで、これらの文書を共通のファイル形式(PDF、画像)に変換して管理する文書管理システムが各社で作られています。

これでめでたしめでたしとなれば良いのですが、サーバ環境も千差万別、サーバライセンスの購入費用や公共性のためオープンソースに限るなど予算の都合や大人の事情も加わって、なかなか軟着陸とはいかない場合も。

そうして寄せられたのが、冒頭のお問い合わせです。
「Linux 環境でMicrosoft Office 文書を PDF に変換できますか?」
「サーバに Office 互換製品 (OpenOffice/LibreOffice等) の導入は必要なのでしょうか?」

「Office Server Document Converter(OSDC) にお任せください!」

  • OSDC で対応可能です。
  • Microsoft Office ファイルからの変換に関しては、OSDC 以外必要ありません。
  • PDF への変換の他、画像ファイルへも変換できます。

Office Server Document Converter に関する詳しい情報は、
Office Server Document Converter を、ご覧ください。

評価版もご用意しております。
Office Server Document Converter 評価版のお申し込み
から、お申し込みください。

この度、お客様が「やりたいこと」「したいこと」から弊社のシステムコンポーネント製品を探していただく「製品ナビゲータ」を設置しました。
計画中のプロジェクトにマッチした製品をお探しならば、是非ともページ上部のバナーをクリックして下さい。
もし該当する製品が無かった場合は、お気軽に 弊社システム営業グループ 宛にお問い合わせ下さい。

OSDC におまかせ その2 >>


Pages: Prev 1 2