« PDFをとりまく環境とPDF製品の2007年展望 (4) | メイン | Web表示用に最適化PDFの意味、用途、効果 »
2007年01月02日
Web最適化について 再度
WikipediaのPDFの項を見ていましたら、「また、ユーザビリティに十分配慮して作成されたHTMLドキュメントと比べると、PDFは扱いにくい面がある。 PDFのドキュメントは、ドキュメントの一部分だけを参照したい場合でも、最初から最後まですべてのデータを閲覧端末に読み込む必要がある。」(2006年12月31日時点の文章)という説明がありました。
これは、技術的に見て、少し説明が足りないと思います。そこで、蛇足ながら、また、Web最適化についてお話したいと思います。
確かに、Web最適化していないPDFでは、この説明の通りです。しかし、既に、このブログでは何度かお話しましたが、PDFにはWeb最適化(リニアライズ)という仕様があります。リニアライズしたPDFの場合、PDF Readerは、ドキュメントの特定ページを直接参照することができます。
PDF Reference 1.7では、Linearized PDFについてpp. 1021 - 1055まで35ページにわたって説明があります。
それによりますと、Linearized PDFは、PDF仕様1.2から追加された機能で、次のような目的をもつとあります。
1.PDFを開くとき、最初のページを可能な限りすばやく開く。最初のページとしては、先頭ページでなくて任意のページを指定できる。
2.ユーザが開いたページから別のページを要求したとき、可能な限りすばやくそのページを開く。
3.文書を遅い通信回線を使って配布するとき、ページを少しづつ順に表示できるようにする。
4.リンクを辿るときに、全てのページを受信して表示しなくても良いようにする。
リニアライズしたPDFでは、PDFを最後まで読まなくても表示することができます。これは、実際にPDFを作成して試してみると分かります。ご参考のために実証データを作成してみました。
Web最適化PDFの実証データ
「XSL Formatter V4.1のマニュアル (PDF)」をWeb最適化したものとしていないものを用意しました。ファイルサイズは、それぞれ約3MBです。
antenna.co.jp
Web最適化していないPDF
Web最適化したPDF
Web最適化していないPDFの150ページを直接取得
Web最適化したPDFの150ページを直接取得
antennahouse.com
こちらのWebサイトの方が、アクセスが遅いので、違いが良く分かると思います。
Web最適化していないPDF
Web最適化したPDF
Web最適化していないPDFの150ページを直接取得
Web最適化したPDFの150ページを直接取得
【ご注意】
IE6、IE7や、FireFoxで上記の設定の違いは有効です。しかし、FireFoxに「PDF Download」(http://www.pdfdownload.org/)を追加してしまうと、上の設定の違いがなくなってしまうようです。
Adobe のAcrobatでは、PDFを印刷機能から作成するとき、リニアライズする設定になっていますので、ユーザの皆さんが意識することが少ないと思いますが、リニアライズするかしないかの指定もできます。そして、あるPDFがリニアライズされているかどうかは、Adobe Readerであれば、文書のプロパティで確認できます。
次の図をご参照ください。
実際には、リニアライズドPDFは、PDFを一旦作成した後に、PDF内部のオブジェクトの順番を並び替えて、表示用に最適化します。
また、PDFは、一旦作成した後で、様々に情報を追加したり、更新できるようになっています。少しでも情報を追加すると、リニアライズドではなくなりますので、再度、リニアライズ処理を施す必要があります。
なお、アンテナハウスの主な製品は、PDFのリニアライズ(Web最適化)機能を持っています。PDF Driver は、V3.1からこの機能を追加しました。
【ご参考】
2006年07月03日リニアライズドPDFとは
2006年07月04日リニアライズドPDFの利用方法 バイトサービング
投稿者 koba : 2007年01月02日 08:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/553