« PDF/X 規格策定の原則・ガイドライン | メイン | PDF/X-1, PDF/X-1a その2 »

2006年07月10日

PDF/X-1, PDF/X-1a (ISO 15930-1:2001)

まず、ISO 15930-1:2001を見てみます。冒頭にPDF/Xは、3つの部分に分かれるとあり、ISO 15930-1:2001は、その第1部にあたります。

第1部 PDF/X-1、PDF/X-1a これはCMYKを中心とする完全交換
第2部 PDF/X-2 印刷データの部分交換
第3部 PDF/X-3 カラー管理されたワークフローに適した完全交換

完全交換と部分交換という言葉をもう少し細かく見てみます。

完全交換と部分交換
印刷された文書は、様々な場所で、様々な組織が作成した部分的なページを集合したものとなります。最終印刷物を作るために用意されたテキスト、グラフィックス、イメージなどを伴う作業単位を複合実体(compound entity)と言います。複合実体は、1ページであったり、ページの一部であったり、あるいは複数のページになります。

完全交換とは、1回の交換の中に複合実体のすべての要素があり、かつ、複合実体を処理するための情報が複合実体の中に含まれるか、もしくは外部の標準で規定されているものです。これに対する概念は、部分交換で、これは複合実体の一部の要素を意図的に除外して交換し、別途入手するものです。

もうひとつ類似の概念として、ブラインド交換 (blind exchange) という言葉があります。

ブラインド交換とは、受け手が、送り手から受け取ったページを、送り手の意図通りにレンダリングするために、事前に技術的な情報の交換を必要としないものです。ISO 15930では、完全交換であれば、ブラインド交換になると考えているようです。

第1部はPDFを使った完全交換を規定します。
このために、交換するPDFファイルには次のものを含まねばなりません。
・フォント、フォントメトリックス、フォントの符号化、カラー空間リソースなどを含むすべてのPDFのリソース
・OPIで外部参照されるファイルはストリームとしてPDF/X-1ファイルに含む
・すべての印刷用の要素が、意図されたひとつの印刷設定のために適切に準備されている

OPI:Open Prepress Interface
もともとAldusが規定したもの。印刷用の高解像度の画像は非常に大きなサイズになるので、印刷用のDTPファイルとは別に保存し、DTPファイルの中には、そのファイルが入る場所を確保し、プロキシとして代わりの低解像度の画像を保存する方式。印刷時にOPIサーバと呼ぶフィルターを通して、高解像度画像と入れ替えます。

PDFでも同じ仕組みがあります。PDFでは、プロキシは画像またはXObjectとして、OPI辞書を伴って保存されます。

※PDF Reference 10.10.6 Open Prepress Interface (OPI) pp. 907~911

投稿者 koba : 2006年07月10日 08:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/365

このリストは、次のエントリーを参照しています: PDF/X-1, PDF/X-1a (ISO 15930-1:2001):

» PDF from PDF
「広告業界就職ノススメ。」書籍化+無料PDF読者プレゼント 無料レポート・小冊子・PDFは≪無料情報くん≫におまかせ!へ ... 注釈やURLリンクを埋め込める... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年08月18日 12:16

» PDF from PDF
「広告業界就職ノススメ。」書籍化+無料PDF読者プレゼント 無料レポート・小冊子・PDFは≪無料情報くん≫におまかせ!へ ... 注釈やURLリンクを埋め込める... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年08月18日 12:16

コメント

コメントしてください




保存しますか?