« 2008年10月02日 | メイン | 2008年10月04日 »

2008年10月03日

DITAかツールか?— ツールとデータの分離

昨日、あるところにDITAの説明に行きましたら、「DITAなんてどうでも良くて、要は自分達のやりたいことができるツールがあれば良い。」という話がありました。確かに、ユーザにとっては、DITAはどうでも良いのかも知れませんね、という話になったのですが。

一晩考えてみました。

既にレトロな昔、音楽は、レコード盤の上の溝の模様として配布され、それをレコード装置で再生していました。その後、CDやDVDに変わり、現在は、音楽は音楽データファイルとして配布されるようになっています。

つまり、音楽データがデジタル化してレコード装置というツールから独立化したことで、配布の方法や、再生の方法も多様化していることになります。

これをもって、ツールとデータを分離することで、新しい世界が開けたのだと、いうことができないでしょうか?

DITAを導入することで、ドキュメントとそれを制作するツールについても分離し、ドキュメントのデータをポータブルにする。例えば、保守マニュアルの必要部分だけをサービスマンの携帯端末で表示するなども簡単にできます。

繰り返しですが、ツールとデータを分離するのが、重要なポイントではないでしょうか?

投票をお願いいたします

投稿者 koba : 10:10 | コメント (0) | トラックバック