« 日本語の文字についての用語について(3) — 朝日文字 | メイン | 日本語の文字についての用語について(4) — 例示字体か例示字形か »

2007年01月15日

もじもじカフェのこと、拡張新字体

字体の話をいろいろ調べてましたら、次のようなイベントが開催されるようです。

・もじもじカフェ 第5回「正字体の正体とは!?」
Webページ: http://www.moji.gr.jp/cafe/themes/005/
 2月10日(土曜日)開催だそうです。

ところで、このカフェの第2回「日本生まれの漢字たち」でお話された、笹原宏之さんの著書に『現代日本の異体字』があります。この本の紹介のWebページだけでも結構面白いことが書いてあります。

国立国語研究所プロジェクト選書 「現代日本の異体字-漢字環境学序説-」
笹原宏之、横山詔一、エリク=ロング 編
2,730(2,600)円 A5 320頁 4-385-36112-6
紹介ページ http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/itaiji.html

昨日、「朝日文字」と言いましたが、ここでは、「拡張新字体」という言葉を使っています。なお、「朝日文字」と「拡張新字体」は、イコールではなく、次の図のような関係になるのだそうです。

20070115.PNG

拡張新字体とは、常用漢字で採用された字体の簡略化法則を、常用漢字以外の漢字についても、偏と旁に当てはめたもののようです。それに対して朝日文字は、旁が左に来たら略さないのだそうです。もっともこのような議論も今日からあてはまらなくなるかもしれません。

投稿者 koba : 2007年01月15日 08:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/566

コメント

コメントしてください




保存しますか?