« SVGの行方は谷間のゆり ? | メイン | ヤンキー・グループのFlash調査報告 »
2006年03月09日
SVGの行方 キラーアプリケーションは何?
さて、SVGの未来について、アドビが関心ないとか、谷間のゆりとか否定的なことを書いてきましたが、ではSVGには未来はないのでしょうか?
SVGのファイル形式はPDFにかなり似ています。大雑把に言えば、SVGはPDFの代替手段であると言っても良いと思います。しかも、PDFと比べるとかなりシンプルになっています。
PDF仕様はPostScriptをベースにしていることもあり、ものすごく大きな仕様となっていて極めて扱い難いものです。これに対してSVGの取り扱いはPDFより遥かに簡単です。取り扱いし易いというのは、SVGのもつ、PDFにはない大きなメリットです。
ですから、使い方によっては、非常に大きな威力を発揮するように思います。
先日来お話しましたように、SVGが普及していないのは、技術的な問題というよりも政治的な問題が大きいと思います。こう考えますと、キラーアプリケーションを見つけることができればSVGにもチャンスが巡ってくると言えます。
どの辺にSVGのチャンスがあるのでしょうか?
(1) 現在は、SVG-Tinyが携帯電話へのデータ配信・表示に使われているのが最大の用途でしょうか?しかし、PDFやFlashが携帯電話に普及してきますと単なるデータ配信用途では太刀打ちできないような気もします。
(2) 第2は、日本で進んでいる地図の配信用です。これは、goSVG(g-contents over SVG)という、地図情報の配信をSVGで行うプロジェクトがあります。これは結構期待が持てるように思います。
(3) W3Cには、SVGPrintという仕様の草案があります。SVGPrintは、詳しく読んでいませんが、SVGを印刷用のページ記述言語(PDL)の代わりに使おうということのようです。まさしく、PDFの代わりにSVGを使おうということですね。この草稿2003年7月発表ですが、その後進んでいるのでしょうか?
ちなみに、アンテナハウスは、XSL FormatterでXMLをページアップした結果をSVGに出力するオプションを用意しています。また、サーバベース・コンバータでMicrosoft Officeドキュメント、PDFからSVGへの出力もできます。
私としては、将来、Web上でのページアップされた情報配信のメディアとしてPDFだけではなく、その代替手段としてSVGも候補になることを願っています。
投稿者 koba : 2006年03月09日 08:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/200
コメント
こんにちは。技術的には、SVGは良いと思います。少なくともPDFよりはずっと良い(笑)
でも、良い物が広がるわけではないのは、この世界の常。
SVGのキラーアプリケーションは、地図じゃないかという説のほか、W3Cのコンパウンド・ドキュメントはxhtml+SVGだそうです。
こういうものもありますので、SVGを諦めるのは早いと思います。
ところでホームページ拝見しました。
SVGMakerですか。面白そうですね。いまちょっと時間がないのですが、後で詳しく見てみたいと思います。
投稿者 koba : 2006年03月15日 18:59
こんにちわ、はじめまして。
私の会社でも、SVG絡みのツールを扱ってまして、SVGの行く末については興味あるところです。
政治的な問題・・・そうですよね。
SVGって、ずっと前からあるのにずっとマイナーフォーマットですけど、そこまで悪いフォーマットじゃないと思います。
Adobe SVG ViewerのUIはともかくとして(笑)
少しずつ、広まりつつあるような気はしてるんですけど・・・
気がしてるだけで、気のせいである可能性も否定しませんが。
投稿者 くら : 2006年03月15日 16:04