« 2010年01月19日 | メイン | 2010年01月21日 »

2010年01月20日

スユアオープンフォーラム・EP研究会第115回開催案内

Page2010が近づいてきました。2月5日のEP研究会ですが、まだ若干、席の余裕があるそうです。お申し込みはお早めにどうぞ。

《開催概要》

開催日:2月5日(金)
開催時間:13:30~16:00
開催場所:池袋サンシャインシティ文化会館7階709号会議室
団体名:スユアe-パブリシング研究会  http://epub-jp.net
担当者名:伊藤 博
備考:(公開、無料、54名様限定 事前申し込み制)


《プレゼンテーション・テーマ》

1.ケータイ電話のコンテンツビジネスASPについて
  ~急成長!iPhoneアプリの新展開
  ボクシーズ株式会社 代表取締役 鳥居 暁氏
  http://www.boxyz.com
  
2.東大発ベンチャーの挑戦~次世代検索技術の活用について
  フェアリーデバイセズ株式会社 代表取締役 藤野真人氏
  http://www.fairydevices.jp/en/

3.各種のドキュメント制作・公開・管理に
  飛躍的な効率化と品質の向上をもたらすXML技術の製品化
  ~新旧文書比較作成ソフト+文織RSS
  株式会社デジタルコミュニケーションズ 代表取締役 福重青史氏
http://www.sgml-xml.jp/

《お申し込み方法》
■下記内容にご記入の上、メールにて申し込み下さい。
 満員の際はご入場できないこともあります。予めご了承ください。
   [メール] hiro.ito@epub-jp.net

*参加申込書/
 1)スユアEP研究会第115回オープンフォーラムに参加します。
 2)お名前 :
 3)企業・団体名 :
 4)所属・役職 :
 5)TEL&FAX :
 6)E-mail アドレス:

投票をお願いいたします

投稿者 koba : 14:21 | コメント (0) | トラックバック

PDF電子署名、PDF長期署名

PDFの長期署名が今年あたりISOの仕様に決まりそうです。

調べていたら、ラング・エッジの宮地氏のブログにかなり詳しい情報はありました。
http://www.langedge.jp/blog/
2009/11/21
2009/12/03
2009/12/04

最近は、PDF電子署名モジュールもだんだん利用者が増えています。
でも、ブレークとは言いがたい。

長期署名になったらブレークするかな?

投票をお願いいたします

投稿者 koba : 08:42 | コメント (0) | トラックバック