« CSS3パワーでWebと印刷の統合!AH Formatter V5.0 3月23日より出荷開始します。 | メイン | DITA コンソーシアムジャパン 設立記念セミナー 開催される »

2009年03月06日

Webは見たまま印刷ではだめなこと WebはWYSIWYGではありません。

HTMLの役割についての誤解が多いと思います。

HTMLは、HyperText Markup Languageという略称の通り、Web上に散在するドキュメント公開のためのものです。

しかし、現在、HTMLはBrowser Layout Markup Language化しています。つまりブラウザで表示したときの見栄えをHTMLで表すケースが多くなっています。特に、Microsoft Wordなどのアプリケーションで出力保存したHTMLはそういう傾向があります。

これはアプリケーションに対して、見たまま編集、みたまま印刷、そして見たままをWebブラウザでも表示したいと考える一般ユーザの要望に沿っていると思います。

しかし、実は、Webを見たまま印刷するのは却って不便です。

その典型的な例がURLです。URLはHTMLでもっともシンプルには次のように表します。

<a href="http://www.antenna.co.jp" > リンクを示すテキスト</a>

ブラウザでは、画面に「リンクを示すテキスト」を表示し、そこをクリックしたら、hrefで示すWebページにジャンプします。

従って、ブラウザで見たままを印刷したら、hrefの内容であるURLが見えなくなってしまいます。そうしますと、その印刷物からは重要な情報が脱落してしまいます。

この簡単な例からもわかりますが、Webの印刷は「みたたまではだめ」なのです。WebドキュメントのWYSIWYGは望ましくありません。

この例を、先日、実際のサンプルで示しました。
CSS3で得する話(1) URLを脚注に出す

投稿者 koba : 2009年03月06日 12:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/1249

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 ( サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?