« 「書けまっせ!!PDF Webサービス」プレビュー (2) | メイン | PDFの将来を考える(6) いろいろ »

2008年07月09日

「書けまっせ!!PDF Webサービス」プレビュー (3)

では、早速、PDFのレビューを始めてみましょう。

1.レビューを始めるには、ユーザホーム画面で「レビュー開始」を実行します。すると、次のレビュアを指定する画面となります。
200807091.PNG

この時、レビュアがPDFを出力できるかどうか、また、他のレビュアの文書を参照できるかどうかを指定することができます。

2.レビュアを指定して「レビュー開始」ボタンを押しますと、レビュアとして指定した人達へのメール送信を行なう画面となります。
200807092.PNG

これでレビューを開始となります。

3.次にメールを受け取ったレビュアが、Webサービスにログインすると、その人がレビュアとして指定された文書を、ブラウザから開くことができます。ブラウザでは、コメント、テキスト、画像を入力できます。まず、コメントを入力してみます。
200807093.PNG

コメントの入力は、ブラウザからコメントのアンカーの位置とコメントのテキストをPDFの通常のコメント注釈を入力するように入力できます。

こうして、全員がコメントを付け終わり、レビューが終了しますと、オーナーは、コメントをまとめてPDFにして出力することができます。

4.出力する時のコメントの扱いを、PDFのコメント注釈として出すか、それとも、コメントのアンカーを画像にして位置を示し、コメント注釈の内容を別ページに出すかを選択できます。

コメント注釈の内容を別ページに出す場合は、1ページずつ注釈ページを挿入するか、注釈だけ最後のページに纏めるかを指定できます。

順番にデモしてみます。

(1)PDFのコメント注釈としてPDF化する。
○設定
200807094.PNG

○出力した結果
200807095.PNG

(2)コメントのアンカーを画像とし、ページ毎にコメントを別ページに出力する。
○設定
200807098.PNG

○出力した結果
200807099.PNG

(3)コメントのアンカーを画像とし、コメントを最終ページに纏めて出力する。
○設定
200807096.PNG

○出力した結果
200807097.PNG

※ここにご紹介した画面は、開発が進んでいる段階のものですので、今後変更になる可能性があります。ご注意ください。

投稿者 koba : 2008年07月09日 08:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/1113

コメント

コメントしてください




保存しますか?