« Google Docs/Spreadsheetsを初体験(1) | メイン | Google Docs/Spreadsheetsを初体験(3) »
2006年10月15日
Google Docs/Spreadsheetsを初体験(2)
さて、次にGoogle Docs/Spreadsheetsのもうひとつの核、表計算を体験してみましょう。
新しい表計算のメニューを選択しますと、ブラウザが新たに起動して、空白のシートができます。
メニューはワープロと似ていますが、やはり表計算独自の機能として行や列を挿入したり、削除するメニューがあります。
簡単な表を作ってみました。
■Google Spreadsheetsで作成した表
データの入力は、やはり、通常のデスクトップの表計算よりはレスポンスが悪いようです。また、入力したデータ(記号類)によって、インターネットの接続が切れたようになりデータが消えたりします。まだ、不安定な状態のようです。
ファイルメニューを見てみます。Google Docsとは違って、Exportの先にPDF形式があります。昨日のDocsでは、SaveAsの形式のひとつとしてPDFがありました。DocsとSpreadsheetsでメニューの整合性が取れていません。
■ファイルメニュー
■PDFへのエクスポート・ダイヤログ
PDFで保存してみました。このPDF作成のプロパティを見ますと、今度は、iTextになってますね。
■PDFの作成者プロパティ
OpenOffice.orgには、表計算もありますが、使っていないのはなぜなんでしょうか?
ワープロ文書はOpenOffice.orgでPDFを作成、表計算はiTextで独自にPDF作成機能を作った、というところは、やや荒削りな感じを受けます。
投稿者 koba : 2006年10月15日 08:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/mt-tbng2.cgi/473