« 2005年11月17日 | メイン | 2005年11月19日 »

2005年11月18日

PostScriptプリンタドライバとGDI型PDFプリンタドライバの相違

PDFを作成するプリンタ・ドライバには、PostScriptを経由する方式とGDIからPDFを作り出す方式があると言いました。

やや専門的になりますが、この2種類のプリンタ・ドライバには次のような違いがあります。

①GDI型のプリンタ・ドライバはWindowsのGDIの機能に依存しているので、WindowsGDIの機能的制約を受ける。
②PostScriptプリンタ・ドライバは、WindowsGDIの機能制限を受けない。

この大きな違いの理由は、PostScriptプリンタ・ドライバは、Windowsのシステムの中で別格扱いされているということです。そして、アプリケーションは、GDIを経由しないで、PostScriptプリンタ・ドライバに対してデータを送り出すこともできるということです。

両者の方式では、MicrosoftWordなどでビジネス文書を作成している間は、大きな違いはでません。しかし、例えば、商業印刷などでプロ向けのグラフィックス・ソフトを使う場合には大きな差が出てきます。

例えば、テレビなどでカラーを表示するときは、RGB(Red,Blue,Green3原色)で表現することは多くの人が知っていると思います。WindowsのGDIも、テレビと同じように、カラーを全てRBGとして表現しています。そして、GDIを経由するPDFプリンタ・ドライバを使って作成したPDFの中ではカラーはRBGで表現されます。

しかし、印刷でのカラー表現はCMYK方式を使います。印刷用のアプリケーション・ソフトではカラーをCMYK方式で指定できるものもありますが、CMYK方式で表現したカラーは、WindowsGDIでは表示できません。このため、GDI型のプリンタ・ドライバで作成したPDFの中では、CMYKカラーを使えません。

また、アプリケーションによっては、PostScriptプリンタ・ドライバに出力するときと、GDI型のプリンタ・ドライバに出力するときで、内容を変えてしまうものがあることも分かっています:
例えば、MicrosoftのVisioは、PostScriptプリンタ・ドライバに対しては、ベクトル・グラフィックス形式でデータを出し、GDI型のプリンタ・ドライバに対しては、ラスター・イメージ形式でデータを出すようです。

なお、今日述べたことは、PDFを作成するプリンタ・ドライバとしての差異であって、PDF作成方法一般に該当することではありません。例えば、アプリケーションから、直接PDF生成ライブラリーを使って(つまりプリンタ・ドライバを経由しない)PDFを作れば、RGB以外のカラー表現方式を使うことも可能です。

投票をお願いいたします

投稿者 koba : 08:00 | コメント (0) | トラックバック